猫に関する質問

締切 質問No.5310

しんたま

しんたま

埼玉県 女性
回答数

2

病院探し

野良猫さんの去勢手術、その子どもたちの避妊手術を受けたいのですが、お安くやってくれる病院を探しておりますが、場所は埼玉県北東部あたりを希望しております。どなたか情報を持っている方、アドバイスをお願いします。

479

ID:H0yCIdOEGt2

2019年3月16日 23時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

動物基金の協力病院です。

行田市
ドリトル動物病院
手術可能日:月 木 金 土 日
戸田市
ミニオン動物病院
手術可能日:月 火 水 金 土
必須:ワクチン、ノミ駆除薬
熊谷市
ほかぞの動物病院
必須:ノミ駆除薬、コンベニア
富士見市
ふじみ野動物病院
手術可能日:月 火 水 木 金
必須:ノミ駆除薬、コンベニア
さいたま市
もも動物病院(埼玉県)
必須:ノミ駆除薬、コンベニア
蕨市
ワラビー動物病院
手術可能日:火 金
必須:ノミ駆除薬
ふじみ野市
さくら動物病院(埼玉)
手術可能日:月 火 水 金
必須:ノミ駆除薬、コンベニア
上尾市
堀どうぶつ病院
手術可能日:月 木 金 土 日
越谷市
いながき動物病院(埼玉)
手術可能日:金 土
必須:ノミ駆除薬
八潮市
ペットクリニッククローバー
手術可能日:火
必須:ノミ駆除薬、ワクチン
戸田市
アーポック動物病院
手術可能日:金(他の曜日は要相談)
必須:ノミ駆除薬、コンベニア(※コンベニアはメス猫のみ必須です)
〒335-0026 埼玉県戸田市新曽南2-1-21
お問合せ番号:048-434-4112

朝霞市
神山動物病院(※団体枠の申込みはできません)
手術可能日:月 木 金 土 日 祝

私は使ったことが無いので、ご自分で検討してみてくださいね。

近くのボラさんに相談するのも一考です。

2019年3月17日 11時34分

ID:B4jeeLMxjqY

しんたま
しんたま

ありごとうございます、ボランティア様のお力をお借りしてみようと思います。

2019年3月19日 17時28分
ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

北部?じゃないかもしれないけど

検索かけたらありました。
ここが 5000円でしてくれるようです。
 
https://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/ryoukin.html

2019年3月17日 22時48分

ID:03pRzSMGjHw

しんたま

ありがとうございます。検討してみます。

2019年3月19日 17時27分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る