猫に関する質問

締切 質問No.5323

こじはるはる

こじはるはる

埼玉県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

子猫の事でどなたか教えて下さい!!

4日前に我が家に子猫ちゃんが来ました!!

来てすぐ走り回ってるほど元気なのですが、たまーにくしゃみをします。

不安だったので次の動物病院に行って診て頂いたのですが、熱も平熱だし特に悪い所はないのと事。

でもおしりで熱を測ると少し血がついてまして…。

先生はなんともないとおっしゃって下さいましたが、その日も便が出てなかったのもあり整腸剤を頂きました。

その日からご飯は普通に食べてくれるし、整腸剤も飲んでいます。(ご飯と一緒に)

ですが、昨日辺りからずっと寝ています。

来た日とその次の日はすごく元気に走り回っていたのに特に今日はお昼頃からずっと毛布をもみもみしています。

私の実家猫ちゃんもしていましたが、ここまでする子猫は初めてでして…。

もみもみを2時間くらいしてからはそのまま毛布で寝落ち…って感じでずっと寝ています。

体調が悪いのかな?と不安で…。

やっぱり明日、病院に行くべきでしょうか??

どなたか教えて頂けたら幸いです…( ; ; )

885

ID:PpOxc8F4cgs

2019年3月26日 20時03分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Sawara19

Sawara19

東京都 女性

それでしたら

ご飯をちゃんと食べて便もOK、外見上変わった様子がない(目ヤニとか鼻水とか)、ワクチンも接種済みならば、様子見しても大丈夫だと思います。
(もちろん心配なら病院に行ってもいいですが)
ちなみに毛布もみもみは、子猫がお母さん猫のおっぱいを押すしぐさの名残で、とてもリラックスしているからだそうですよ。
本来子猫はよく寝ますので、初めてのお家に来て、今ごろ緊張がとれたのかもしれません。

2019年3月26日 22時06分

ID:BbSYSe8EOhM

こじはるはる
こじはるはる

なるほど…(^^)

色々教えて下さってありがとうございます!!

子猫だから寝るものだと思っていたら来て二日間ほぼ遊んで(私達が寝た後も)いたので、あれ?寝ない子かな?って勘違いしてしまっていました( ; ; )

もみもみも、私が今まで生まれてから実家で5匹の猫ちゃん達と暮らして来ましたが、初めてこんなに長い時間もみもみするので少し不安でした( ; ; )


リラックスしてくれてるだけなら嬉しいですね!

2019年3月26日 23時30分
Sawara19

Sawara19

東京都 女性

食欲は?便の調子は?

子猫の月齢、ワクチンの有無、病歴の有無…が分かりませんので、何とも言えないところはありますが…
食欲がない or 便がおかしい(例:下痢便)でしたら病院に行くべきかと思います。
(寄生虫の可能性を考えて便がおかしい場合は、便を持って病院に行き、検便をしてもらってくださいね。)
また個人的には、子猫は体調を崩しやすいので何か不審に思ったら病院に行った方が良いと思います。

2019年3月26日 21時38分

ID:eVAc.T/rIFw

こじはるはる

ご回答ありがとうございます( ; ; )

子猫ちゃんはまだ4ヶ月で、病歴はありません。

ワクチンも二回済です!

一昨日の病院以降に体調が変わったのかもしれませんね…。

ご飯は全て完食で、家での便は至って普通には見えますが…。

やっぱり明日、病院に行こうと思います!

ありがとうございます!

2019年3月26日 21時41分
にゃるる

にゃるる

東京都 女性

ご飯は変えましたか?

こんにちわー!
猫ちゃんお迎えされたのですね~。
4か月から5か月くらいって
「にゃんせい最大の暴れん坊期」だと思います。
体は軽いし、どこまでも潜り込むし~。

ということで、便に血がついていた?のは
ひょっとしたら、保護主さんところで食べていたご飯から
いきなり変えませんでしたが?変えるときは少しずつ慣らして行かないと
血が混ざるときもあるみたいです。

もみもみ、2時間ですか~。
うちの花ちゃんも10ヶ月ですがいまだに寝るときもみもみちゅぱちゅぱしてかわいいです~。

日記に書くとまたいろんな方が、経験とかコメントくれると思うのでぜひ~。

2019年3月27日 16時37分

ID:fiO.XjO7zcU

こじはるはる

こんにちは!

ご回答ありがとうございます!

ご飯は同じのにしているのですが、環境変わったせいですかね??( ; ; )

今日も病院で診てもらいましたが何ともないそうです…。

子猫ちゃんは不安ですね(笑)

なるほど、日記ですか!!

してみようと思います!

ありがとうございます!

2019年3月27日 16時40分
ちゃるちゃるん

ちゃるちゃるん
(退会)

心配ですね。

私だったら明日一で病院に行きます。他の病院に行く事もオススメします。

2019年3月31日 22時48分

ID:p4YFO0cj/fo

こじはるはる

ご回答ありがとうございます!

今日違う病院に行って来ました!

ちょっと結膜炎の初期症状気味だそうで、お薬と目薬頂きました!

ありがとうございます!

2019年3月31日 22時55分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る