猫に関する質問

締切 質問No.5389

あみけみ

あみけみ

千葉県 女性
回答数

0

外出自由にしてきた猫を室内飼いにしたい

よろしくお願いいたします。
以前質問いたしました里子へ出した猫は無事に慣れ解決いたしました。

質問は叔母の家の猫です

私が保護してその時には家には気難しいメスネコがいたために飼えず、叔母と従妹に託しました

そのメスネコももうだいぶ前に天寿を全うしました
叔母宅の猫、叔母と従妹があまり世話好きではなく、小さな頃からほぼ外で生活していました、
田舎で民家も少なく、エサだけ食べに来て農家さんの納屋などで生活していたようです、
私が家のメスネコを亡くし、その後保護して可愛がったダブルキャリアの子を亡くしたのが2014年それ以降叔母宅の猫も高齢になったと心配して、呼ぶと来るために夜は家にいるようにさせて、
徐々に家にいる時間が長くなり、ここ何年かの冬場は庭で一時間足らず遊ぶだけで満足するようになりましたが、
夏になり、叔母宅が風通しが悪く居心地が悪いのかやはり外に行きたがっています。

田舎で放置された空家、農家さんの納屋や使ってない牛小屋も多くそんな所がとても好きなようです。

呼ぶと来るために、少しの外出ならばと思うのですが、たまに呼んでもこないこともありそんなときはとても心配してしまいます。

窓は開けてラティスをして何とか風は入れていますがやはり見ていると外出してしまいます。
外は大好きで、それが体にしみこんでいるようです、
元気なのですがもう15才のメスです。もちろん避妊は1才の時に済ませています。
外大好きな猫室内飼いにするべく、アイデアがありましたらよろしくお願いいたします。

失礼ながら外出自由に対する批判などはご遠慮下さい
現在の所まだ1時間程度の庭の隣の畑の散歩で外出はしていません。1時間監視しています。

前向きに室内飼いにしたく、質問している次第です。

345

ID:OqK..A9Cjgs

2019年5月4日 19時06分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る