猫に関する質問

締切 質問No.5403

ちょろちょろりん

ちょろちょろりん

埼玉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

教えて下さい

保護した子に、迷子にならないように首輪をつけて1ヶ月位になります。首輪の下の毛がはげてきてしまいました、、(T-T)
気づいてすぐに首輪を外しましたが、肌に優しい首輪って、市販されてますか?また、同じような経験をされたかた、いらっしゃいますか?今後の参考にしたいので、メッセージをお願いしますm(__)m

689

ID:OoS1mJRIpQ.

2019年5月10日 14時48分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

のりこおばちゃん

のりこおばちゃん

首輪ハゲ…

こんにちは。

猫の首輪ハゲ…色々な原因があります。

☆猫首輪が与える被毛への刺激による「毛断裂」
デリケートな猫さんには綿素材で芯テープを使っていないものがおすすめです。
あと、着用したときキツすぎずユルすぎずも大事です。
指が2本入る位に調整してあげてくださいね。

☆猫首輪に細菌が繁殖することによる皮膚疾患
首輪は少なくとも1ヶ月に1度は洗って清潔にしてあげてください。
できれば半年周期で交換すると良いです。

☆猫首輪が与えるストレス性脱毛
首輪のストレスもありますが、鈴の音がストレスの子も多いです。猫は聴覚が良いので耳元でいつも鈴の音が響くことがストレスになる子もいます。
市販の首輪から鈴を外してあげるだけでストレス解消する子もいますのでお試しください。

最初の子を譲渡して貰うときに保護主さんから教えて貰った内容です。
参考になればと思い回答しました。

2019年5月13日 06時11分

ID:n3oybruoRxg

ちょろちょろりん
ちょろちょろりん

メッセージ、ありがとうございます。昨日心配で、かかりつけの病院に行って来ました。首輪はしばらくはずしたまま様子をみるようにとのことでした。外にも出る子なので、綿の洋服に名前と連絡先を書いてます。首輪は、良さそうなのを探してみますね。

2019年5月13日 06時34分
たま姫

たま姫

大分県 女性

どのような物を

猫に着けているのはどのようなタイプの物ですか?

あんまり材質が硬い物で締め付けると、ハゲたような感じになったりしますよ。

ゴムで伸縮性があって、引っ掛かると事故防止のために外れたりするような設計になっていたり、種類もいろいろあります。

あとは、自分で手作りしてるユーザーさんも見かけます。

ウチは、首輪は嫌がって断念しましたが、ウチで使っていたものを載せておきますから購入する時の参考になさってください。

2019年5月10日 15時21分

ID:BuhAb7zX6b6

ちょろちょろりん

メッセージ、ありがとうございます。うちで使ってたのは、安全装置?つき(引っ掛かってしまったときに、外れるようになっている)で、明かりに反射するテープがついたものでした。たしかに、首輪自体は少しかたいかもです、、

2019年5月10日 16時02分

関連する質問

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る