猫に関する質問

締切 質問No.5418

ら


(退会)

回答数

6

猫について

里親募集をされるかたは?男の独り暮らし〜猫下さいといわれたらどうしますか?
やりとり(何回か?)して考えますか?

もしよければ回答お願いします

1905

ID:92aPqeaTIHU

2019年5月13日 22時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

性別問わず

女性でも家族同居でも、不審な人物は居ますから。

定収入があって身元が確実な方ならば、性別に関係なく、やりとりしてみてはどうですか?。

最初の問い合わせで合わないと感じたならば論外ですが、里親候補は、あくまでも候補です。
最終的には、お会いした時の直感で決めれば良いと思います。

2019年5月14日 06時51分

ID:Hy3Urh1jggs

ら
ら(退会)

コメントありがとうございました

考えてみます

2019年5月14日 09時59分
たま姫

たま姫

大分県 女性

ひとり暮らしでも

私は、男性の一人暮らしでも女性のひとり暮らしでも万が一の時の後見人がいるなら、交渉はします。

例えば他に同居家族が居たとしても、先のことはわからないわけですし、動物に対して愛情を持って面倒看てくれるわけでもないと思います。

猫を可愛がってくれそうな人なら、ひとり暮らしでも考えます。

2019年5月14日 05時16分

ID:BuhAb7zX6b6

ら
ら(退会)

コメントありがとうございました
考えてみます

2019年5月14日 09時58分
らんマル

らんマル

長野県 男性

後見人がいれば(´^ω^`;)

他の方も書かれていますが自分も同じです。ご本人様、後見人様、同席の上、身元確認させて頂き、判断させていただいてます。(´^ω^`;)
昨今は虐待者が、余りにも多いので・・・( ̄▽ ̄;)
それに、環境の変化により、余りにも簡単に遺棄、捨てる方の多い事_| ̄|○ il||li
慎重になっちゃいますよね・・・(´^ω^`;)

2019年5月15日 14時56分

ID:OcobfFlEuTY

ら
ら(退会)

コメントありがとうございました

2019年5月15日 18時56分
れーた820

れーた820

秋田県 女性

保護活動、何度もしておりますが

わたしはお引渡しする前、最低1ヶ月はやりとりをさせて頂いてます⸜( ⌓̈ )⸝
その段階で、こちらから連絡しなくても
本当に欲しい方はお元気にしてますか?とかなんかしら送って下さります。
面倒かもしれないですが、電話でお話することもしてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
わたしは、問い合わせ段階で連絡先(LINEなど)の交換、携帯番号の交換、一度お会いすることにして
お渡しする時に、譲渡誓約書を作ってます⸜( ⌓̈ )⸝

なので、大学生の男性や一人暮らしの男性などにも
お渡しした事ありますが、今のところ虐待した人や
保健所に連れて行ったなどの事は起きてないです!!

2019年5月19日 08時06分

ID:jVlcm5petI6

ら
ら(退会)

おはようございます
コメントありがとうございました

考えてみます

2019年5月19日 08時17分
シマタマ

シマタマ

三重県 男性

猫のお嫁さん

私の同僚も、男一人暮らしで消極的な男でしたが、猫を飼うように薦め、子猫をあげましたら凄く大切に育てており、本人も明るくなりましたが、良いのか悪いのか猫の為に残業しないで帰宅するようになりました。是非とも、良い御縁を。

私も50歳近く会社では戦力外の窓際族、自宅の猫に励まされてなんとか持ちこたえております。

2019年5月21日 08時39分

ID:q5NuzvDdPd2

ら
ら(退会)

おはようございます
コメントありがとうございました

少し検討してます

2019年5月21日 10時08分
たまたまこ2000

たまたまこ2000

東京都 女性

女の一人暮らしですが・・・

猫、譲ってくださる条件にことごとく合いません…。

猫歴はとても長く、とてもかわいがって育てていく自信があるのですが
条件ですべてはじかれます…。
猫飼いたいです…。

2019年5月22日 14時34分

ID:0lj5IFeFPQg

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る