猫に関する質問

締切 質問No.5523

ニコラス!

ニコラス!

広島県 男性
回答数

1

母猫が子猫を異動

始めての質問です。先日、家の猫が出産して3日たちます。今日、仕事から帰り、産箱を見たら子猫が居ませんでした。必死に探したら家の済みにある少し高い物置に居ました。バランスが悪く、いつ落ちるか解らないような所で一度産箱に戻したのですが母猫がまたそこに戻します。それからは、手を出さないようにしてますが、不安です。外ではなく家の中なので外敵の心配は無いですが、子猫が、ちゃんとミルクを飲んでいるか、毎日、体重を量って居たのですが出来ないので少し不安です。何かしらのアドバイスが有ればよろしくお願いいたします。

396

ID:bE1WhuznxuI

2019年6月26日 19時47分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

多分…

毎日体重を計っていたとのことですので、そうやって触られるのが嫌で、人間が触りにくいところに移動したのだと思われます。
人間でも産後、親兄弟姉妹、下手したら旦那でも子供のそばに近寄るのを極端に嫌がる人が居てます。

母猫の気持ちを理解してあげてください。
 
兄弟の中で極端に体が小さい子が居ないのなら、2日に1回ほどの目視でのみのチェックで後はそっとしておいてあげましょう。
 

 

2019年6月27日 06時33分

ID:03pRzSMGjHw

ニコラス!
ニコラス!

ありがとうございます。そうですよね。今日からは母猫に任せて2~3日おきに、様子を見るようにします。

2019年6月27日 07時09分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る