猫に関する質問

締切 質問No.5565

Bass minmin

Bass minmin

京都府 女性
回答数

5

家の外壁塗装工事をする間の猫の居場所についてです。

一軒家です。
家に雨漏りがするので外壁をみてもらったところ、劣化してヒビが。
そんなで近々外壁塗装工事をする予定です。
これから見積もりしていただく段階で工程も出てませんが、気がかりなのはうちの猫のことです。

工事の間、足場組立などの大きな音、塗料のニスなどの臭いや害を考え、ペットホテルに預けようかと思ってます。

2~3週間だろうと思うのですが、土日は工事も休みだと思うので最長5日~6日のお泊りを2、3回繰り返す形になるかと思います。(上記工程以外の日は家にいさせることも検討しております)

初めての外泊となりますので、ストレス大丈夫かな、でも工事中に家にいるストレスを考えるとベターかなと、色々と考えてしまってます。

もしもおうちの改築やリフォーム、外壁塗装のご経験のある方がおられたら、猫さんどうされたかなどアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。

3398

ID:epU28bEGUR.

2019年7月10日 10時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

脱走も要注意です

そうそう、業者さんによっては悪気なく確認したいことがあるときなど『ちょっと奥さん』ってノリで窓を開けようとする方もいますから、昼間猫さんがいる時間に業者さんが来た場合には、猫さんを一部屋に詰め込んで窓はキッチリ鍵を閉めておいた方が安心です。
特に年配の業者さんは何も考えずにガラッと開けようとする傾向がありました😅

2019年7月10日 14時17分

ID:aTzh53oB/ok

Bass minmin
Bass minmin

それ分かります!前に某電気工事さんが来られた時そうでした!その時は猫は別の部屋に入れてました(^-^;
びっくりして飛び出すかもですので、その辺りは本当に気を付けたいと思います!ありがとうございます!

2019年7月10日 17時23分
ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

昼間のみ預かってもらうのはどうでしょう

獣医さん等で一泊でなく、お預かりにして昼間の賑やかな時間は避難させるのなら、少なくとも夜はおうちに居られますから猫さんにとってもお財布にとっても優しいかもしれません。

数年前、外装塗り直しとベランダ工事をしましたが仰るように鉄骨を組み立てる音に怯えて興奮し暴れだし、無謀にも抱っこして落ち着かせようとして医者に行くような派手な引っ掻き傷を負いました。
あの爆音、しかも家の回りを囲むように起こるものですから猫さん逃げようもなく大変でした。
音もそうですが、塗料の匂いや化学物質が猫の体に負担になりかねませんから、化学物質対応の空気清浄機はあった方が良いかもしれません。
新製品が出て安くなった旧型を狙ってダイキンの空気清浄機を導入し我が家では乗り切りました。
塗料の匂いは工事が終わったあとも暫くはしていたと記憶しています。

2019年7月10日 14時11分

ID:aTzh53oB/ok

Bass minmin

ゲシコビさん!ありがとうございます!
やはり爆音時間は家から離した方がよさそうですね。
うちのかかりつけの獣医さんところはホテルしてないようなので、足場の時は昼間にご近所さんに預かってもらえたらと思って聞く予定です。
塗装の時はやっぱりしばらくホテルに避難させておく方が良いかもですね。
そう!終わってからの臭いも気になってました。しばらくはするんですね。化学物質除去の空気清浄機は購入しておきます!
ありがとうございました!

2019年7月10日 17時21分
たま姫

たま姫

大分県 女性

ご参考になるかどうかわかりませんが

最近うちのすぐ隣の家が1ヵ月位かけて家の中と外をリフォームしましたが、その時うちの猫はなんとなく何かを感じて、

やや、ウーッ‼シャー‼️という感じで多少の怯えはありましたが、そんなにひどくはありませんでした。

家の外壁だけなら、工事関係の人は主に家の外に居るわけで、猫が居る部屋のカーテンを閉めてエアコンを付け、テレビかラジオがあれば大丈夫かな。と思います

スレ主様がペットホテルに預けた方が安心と思えばそれでもいいと思います。

2019年7月10日 14時23分

ID:eiZs7Fsqx56

Bass minmin

たま姫さん!
ありがとうございます!
そうだったのですね。騒音は業者によって違うんですね。うちの3軒向こうさんが先日した時は、気になってたようですが、別に怒ったり怯えたり無かったんです(^-^;
外壁は2階の2面なので1階の別の2面側に避難するかなあとも思うんです。

ホテルがいいかなと思ったのは、工事の時間は仕事で不在なんで一人でお留守番になるんです。だから余計に心配で・・・。

一応足場組むときはご近所さんに日中お世話頼めるか聞いてみます。無理そうならホテルに預けます。
(塗装の時はホテルに預ける予定です)

ありがとうございました!

2019年7月10日 17時28分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

外壁塗装やりました

ペット可のアパートですが、昨年の春先に大家さんが外壁塗装をされました。
2~3週間だったか?定かではないですが。

塗装剤の臭いとかしましたし、足場組んでたのでせっかく春なのにーというくらい部屋の中は暗かったです。

うちは多頭飼いなのもあり、預けずに乗り切りました。
特に体調崩すことはなかったですが、知らない人が窓の外にいることに最初は戸惑ってました。
が、そのうちに慣れて外の人と窓越しに遊んでましたよ。
臭いも、最中はさすがに締め切ってましたが、夜とか臭いがないな、と思う時は網戸にして風を通してました。
普段は猫がいるとこは空気清浄機かけてました。
とは言っても、ずっと通して弱冠喧嘩っぱやくなってたりして、気は使いましたね。
食欲もちょっと落ちました。

終わった時の解放感!!
日があたる窓辺でみーんなゴロゴロしてましたよ(笑)

2019年7月11日 08時31分

ID:53fGkO/.Uro

Bass minmin

まさみぃさん!
ありがとうございます!乗り切られたんですね!
うちは人見知り無いので業者さんには大丈夫そうです!ただ音と臭いがーってことで、先ほど化学物質対応の空気清浄機買いました(^-^;
大丈夫かもしれないですね。
ただ、工事が真夏で、どうやら高圧洗浄の日はエアコンもつけれないそうです。その日は避難させるようにします!また色々と検討します。
ありがとうございました!

2019年7月12日 17時21分
Pーコ

Pーコ

大阪府 女性

大丈夫でした

うちのマンションは去年の7月から年明けまで大規模改修工事でした。我が家のニャンコは超絶ビビりなので工事が始まる前は心配しましたが、いざ始まってみると意外に大丈夫でした。閉めたカーテンから工事の人達を覗いてましたよ。人見知りがはげしいのに(笑)さすがに高圧洗浄の音などはビビってましたが。

2019年7月11日 10時19分

ID:4epwyN4UkdE

Bass minmin

P-コさん!ありがとうございます!
おお!長い間工事だったんですね。
やはり高圧洗浄の音はすごいんですね(^-^;更にどうやらエアコンつけれないそうで、うちは真夏の工事になるんで締め切ってエアコンアウトは猫に負担来ますので、その辺りはホテルかご近所さんとこに避難させようと思ってます。
意外に大丈夫とのご意見も参考なりました。ありがとうございました!

2019年7月12日 17時23分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る