猫に関する質問

解決 質問No.5583

yuruna

yuruna

埼玉県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

繰り返す結膜炎

我が家に今年1月から家族となった子について質問をさせて下さい。
年齢は夏でおよそ二歳の雌です。
結膜炎を繰り返します。
始まりは5月初旬で目薬では良くならず、ステロイドの薬を飲んでは良くなり、薬を止めるとまた二週間ともたず再発してしまいます。
病院も行きつけの所とセカンド・オピニオンもかかっております。色々検査もしたのですがウイルスや原因となるものがはっきりしません。
食物アレルギーも疑い現在はアレルギー疾患用の療法食にしております。
トイレも鉱物系からウッドチップタイプに変えたり、ネットで調べては実践しているのですがダメみたいです。
今すぐ命に関わる大病ではないのですが、あまりに繰り返すのと猫自身が目が腫れて可愛そうでなんとかしてあげたいのです。

もうどうしたら良いのかわからず途方にくれております。今朝からまた落ち着いていた目が腫れだしています。

1060

ID:NUf9MEk822g

2019年7月15日 11時03分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

てんてる

てんてる

千葉県 女性

ホウ酸水洗浄

詳しいこと
私もわからないので参考になるかは...
うちの猫さんは
ヘルペスウイルスと言われまして
点眼液...
ウイルスを抑える粉薬とやっていました。
yurunaさんのネコさんと同じで
良くなったかなぁ... と思うと
赤く腫れだしては
涙目のショボショボの繰り返しでしたよ。
5ケ月経って
腫れだすことはなくなったので
お薬も点眼も今はやってませんが
ちょいと涙目になった時は
ホウ酸水で拭いてあげてます。
だいぶ、落ち着いてはきてます。

うちの猫さんは「ウイルス」と言われたので
完治はない とは言われてますので
体調によっては
結膜炎の症状が出ちゃう時もあると...。

ネコちゃんの体質によって
繰り返しちゃうコもあるようです

結膜炎は
暫くは根気がいるかもしれません(>_<)

2019年7月15日 20時14分

ID:102p.OxJteY

yuruna
yuruna

質問の回答ありがとうございます!

参考になりました。
やはり数ヵ月は見ないとダメですね。お医者さんと相談しながらまだしばらく治療に専念してみます。
ほぼ毎月数回病院に通う日々が続いているのでこれがこの子の一生続いてしまうのかととても心配していました。

うまく治療できれば数ヵ月後には収まるかもしれないと希望が持てました。
どうもありがとうございました!

2019年7月15日 21時26分

関連する質問

眼カテゴリとは

目の病気も色々とあります。予防方法であったり、病気の前兆のようなものを聞いてみるのも良いかと思います。他にも、結膜炎などで猫に点眼をしてあげないといけない状態になった際に猫にどうすれば上手に点眼してあげられるか、などのやり方を質問する場合もこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

点眼薬のうまいさし方

6歳の猫が原因不明の結膜損傷のケガをしま...

ZOZOマリン
ZOZOマリン - 2025/07/26
締切
回答

2

片目開きにくそう

先程様子を伺ったらちょっと片目が開きにく...

らむ03614
らむ03614 - 2023/12/26
締切
回答

2

目元が気になります

現在2匹のトライアル中なんですが、1匹の...

らむ03614
らむ03614 - 2023/12/20
締切
回答

4

目薬の上手な点し方ありますか

我が家のマルくんは、顔周辺を触られるのが...

退会者
退会者 - 2023/07/31
締切
回答

3

野良の子猫の目の怪我

猫は飼った事も触れ合った事もない初心者で...

aksn
aksn - 2023/06/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る