猫に関する質問

解決 質問No.5615

ともみ02

ともみ02

群馬県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

病気?猫がずっと飛び跳ねる

今朝、猫がいつものようにねこ草を食べたあと吐き出しました。
ここまでは、いつもの光景なのですが、
数秒後に何かに驚いたように真上に飛び跳ねました。

何か驚くことでもあったのかな?とも思いましたがその様子もなく、
また繰り返し同じリズムで真上に数回飛び跳ねました。

飛び跳ねは6回くらいでおさまり、今は疲れたのもあるかもしれませんが、少し元気がない様子です。
はじめての光景だったので何か病気なのでは不安です。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?

498

ID:CDg6f6kyD1E

2019年7月30日 07時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

こんにちわ はじめまして

なんともいえませんが
かかりつけの病院にいかれたほうが安心ですよ(早めに)
猫ちゃんもたまに急変する場合がありますので
こんなアドバイスができませんが

過去にシャムふうの子をかってましたが
けいれん、頭ふらふらたまにしてましたので
病院にいったら脳の病気ていわれて。8ヶ月で800㌘で
亡くなりました今?生きてたら五歳でした

早めに受診されたほうがいいですよ
💰はかかると思いますが

2019年7月30日 09時19分

ID:OMnFiZL71x2

ともみ02
ともみ02

このような抽象的な質問に丁寧な回答をありがとうございます。

らさんは、お辛い経験をされたんですね。お話してくださりありがとうございます。

おっしゃる通り、心配なので早めに病院で診てもらおうと思います。

アドバイスありがとうございました。

2019年7月30日 22時17分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る