猫に関する質問

締切 質問No.5616

モリモリマン

モリモリマン

宮崎県 男性
回答数

3

一人暮らしで、入院になりました、

一人暮らしで、入院になりました、猫9匹犬1匹がいます、妻は、やはり娘が、ケガをしており、県外の、娘の面倒を見ており、手術の前後、私の面倒をみに、帰ってきて、猫達の面倒もみてくれてますが、すぐに帰らねばなりません、ペットホテルに預けるにも、頭数が多く、私の入院も、ながびきそうなので、金銭的にもむりなので、なにかいいほうほうがないか、教えていただけないでしょうか。

1609

ID:akwAW6NKW52

2019年7月30日 08時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

お困りのようですが・・・・・

私達ボラが・・・沢山いるので入院で困る・・・・・・のとはわけが違いますよ。
ご自分で増やされての多頭・・・・(最初は違ったかもしれませんが)産ませているとこういう事になるんですよ。今の子達は譲渡するか速やかに避妊去勢しないと益々多頭崩壊が目に見えています・・・・年齢の事、病気の事よ~く考えて対処ください。何より猫の為です。

退院して来たら匹数が4倍(近親交配も危険です)になってるなんてことはよくある事です。入院中のお世話の事も含めてあちこちに相談してみてください。

2019年7月31日 09時25分

ID:FGAc2466I8w

もげぞう

もげぞう

神奈川県 女性

ペットシッター

ペットシッターが一番現実的かなと思います。
金銭的にそれも難しいということでしたら
この間テレビでやってたんですけど
「ニャッチング」
https://nyatching.com/
こちらで探してみてはいかがでしょうか?
猫を飼っている人同士が助け合ってシッターしましょう、みたいな感じのお相手探しアプリ?です。
私は登録していないので、お住まいの地域で参加していらっしゃる方がいるかわかりませんがどうでしょうか?
この中にもプロのシッターさんがいますが、プロの方は正規料金がかかりますが、一般の方にお願いする場合はお互い話し合ってお礼を決める、みたいな感じでした。
LINEのIDがあると登録できるみたいです。

2019年7月30日 10時26分

ID:WWYWcD.QHcU

モリモリマン

ありがとうございます。早速見させていただきます。

2019年7月30日 10時47分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

子猫だけでも

プロフィールを拝見しました。
6月に子猫が6匹生まれていますね。2ヶ月になる頃でしょうか。
もう離乳をする大きさなので
子猫だけでも早急に里親に出すとか、誰か信頼のできる方へ預けるとかしてはいかがでしょう。
その前にも生まれているそうですが、5ヶ月にもなると交尾しますのでお留守中は大丈夫ですか?

大人猫だけなら4頭ですか?お友達で猫のお世話に来てもらえるような方はいませんか?
紹介してもらったアプリで出会いがなかった場合、最悪シッターさんにしかお願いできないと思います。
一日一回、いえ、二日に一回でもたっぷりのフードとお水、多めのトイレで対応できる気がいたします。
でも犬の場合はこの対応は問題が生じると思うので、奥様が娘さんの所へ連れて行くことは無理ですか?

お大事になさってください。

2019年7月30日 14時54分

ID:PDLhlitlhcs

モリモリマン

ありがとうございます。その情報は、2年前のものですね、あれから、皆も元気に育って、避妊おわり、楽しく暮らしておりましたが、今回こうゆうことになり、皆様に、ご心配おかけして 申し訳ありません。

2019年7月31日 12時50分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る