猫に関する質問

締切 質問No.5638

タオラブ

タオラブ
(退会)

回答数

4

2歳の猫、懐いてくれますか?

譲渡会で猫を譲り受けました。猫初心者なので、性格がある程度分かっていて、人懐こい猫を探していました。でも、1匹寂しそうにしている猫ちゃんに気づいて。2歳の猫ちゃんでした。保護猫ではなく、以前は飼い猫だったとのこと。始めは威嚇するけど、そのうち甘えますよ!とのことでした。譲って頂いて、数日たちますが、まだ威嚇したり、すぐに逃げます。気長に構えて、静かに過ごせるスペースにいてもらっていますが、このまま懐かないままだったら悲しいですが、2歳ならもう懐かないのかな・・・ 猫初心者なのに、猫ちゃんにとっても、自分にとっても間違った選択だったのかなと後悔しています。怖がらせないで仲良くなれる方法はありますか? 

4010

ID:U9OKkAKVVfc

2019年8月6日 23時49分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

長い目で

大人の猫は既に色々な学習をしています。
何が安全で、誰に信頼を寄せるか、彼または彼女は、今、小さな頭で一生懸命考えていると思いますよ。

私も大人の猫を保護してうちの子にしたり、大人になってから貰ってきた子がいますが、ある日突然ベタ慣れしてくる子もいれば、少しずつおずおずと甘えてくる子もいます。
懐くまでに時間のかかる子はいても、心を開いてくれない子はいませんでした。

元飼い猫であった大人の猫が譲渡会に居た。のですから、多少時間はかかっても大らかな気持ちで見守って、家族になってあげてください。

2019年8月8日 10時47分

ID:j4WVaQm8ETA

たま姫

たま姫

大分県 女性

猫は臆病なので

猫は、臆病なので慣れるまでは、ウーッ‼シャー‼と威嚇したり、逆に大人しかったりすると思います。

おそらくまだ環境が変わって日が浅いなら慣れないとは、思います。仔猫なら通気孔のある段ボールで暫くその中で過ごさせ、トイレの粗相の片付けや餌やりの時に少しずつ外に出したり遊んだりするのがいいとは、思いますが、1部屋フリーにできるなら誤飲などの事故に気をつけていたらいいとは、思います。

ケージにしばらく入れて様子をみようと思ってるなら、もう、2歳ですからジャンプ力もありますから、段ボールでは、間に合わないと思います。

もし、落ち着ける場所をと考えているなら2段ケージで上下運動が出来るようにしてあげたり、中にトイレがあったほうがいいと思います。

2019年8月7日 15時15分

ID:eiZs7Fsqx56

TORAちゃん

TORAちゃん

香川県 女性

大丈夫です

初めまして。

まだ日が浅いし、不安になるのはわかります。
私も大人にゃんこをこのネコジルシの里親募集で見て、里親になりました。
最初は少し悩みましたが(過去のネコ日記に書いてます😀)今や昔、の話になってます。

個体差はあるので、ベッタリしてくるか、ドライな感じになるかはわかりませんが、毎日一緒に過ごしていれば、元飼い猫との事ですし、必ず慣れると思います。時間はこれも一概には言えませんが、焦らず見守って頂ければ、と思います。

寂しそうにしてるにゃんこを迎えられた優しい方だと思いますので、ネコちゃんにも必ず伝わるはずです😂

頑張って下さい

2019年8月10日 01時02分

ID:xL1z.HLqCa6

にょんいちろう

にょんいちろう

福岡県 男性

ウチのアルも2歳過ぎでした(*^-^*)

アルが家に来てくれたのも2歳過ぎでした。

ここで言葉を連ねるより、もしお暇でしたら僕の日記をお読みになってもらえれば・・・
と思い、投稿します。

アルとの出会いから今日までのことを記しています。

ただ一つ。

決してあきらめないでください。
『いつの日かきっと・・・』
希望を捨てないでください。
そして焦らないでくださいね。

2019年8月10日 17時54分

ID:WaanDP7R.a2

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る