猫に関する質問

締切 質問No.5727

ya46

ya46

宮城県 男性
回答数

0

ペットサポートのPS保険

エイズ発症の猫

飼い主さんが里親へ出す為猫2匹どの様な経緯なのか不明ですが、依頼した保護団体から
個人の保護活動している人に移り、1年半経過しても里親見つからない事から返してもらう事に

問題は2匹とも病気1匹FIP・もう1匹は猫風邪と言う事で看取りたいと返還され何か可笑しいと
感じた飼い主さんが自分に緊急の連絡があり合流。
見た瞬間何か可笑しいと思い即連絡入れていた動物病院へ
FIPの猫はダブルキャリア・白血病が原因で腹水がと診断・もう1匹はエイズで生命維持限界の
体重に現状でこれ以上の検査すると突然死する可能性あり体力付けてから再検査と白血病の潜伏
期間も考慮して2ヶ月間隔離。

その後のFIPの猫は亡くなり、2ヵ月後エイズの猫は約500g回復体力も付いたので再検査
エイズは変わらず白血病は陰性でしたが、溶血性貧血が酷くエイズ発症している状態と診断
口内炎はないです。

以上が相談猫の経緯です。

相談はエイズとなり発症した猫ですが、幾らエサを多く食べさせても溶血性貧血のせいか体重が
一向に増えません、せめてもの救いが以前より元気になり目も生き生きしてきました。

ですが、体重が上がらない・今は下がって行きませんが、このままだと相当不安です。
何か良い方法やサプリや免疫を上げる方法はないですかが質問です。

獣医師からは無い様な事を言われてます。

何とかこの先少しでも生きれる様にして飼い主さんの所へもどしてやりたいです。
飼い主さんもよくなる事を期待してはいても、もしもの時は引取り看取ると言われています。

917

ID:n/1j9Ah2AUk

2019年9月14日 11時36分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

エイズ&白血病&FIPカテゴリとは

発病をさせない為に他の人はどうしているのか、キャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させるのには問題があるのか、など、他の人がどうしているのか意見を聞いてみるのも良いかもしれません。また、病気そのものについて質問がある場合も質問をして、理解を深めておくのも今後の為になるかもしれません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

仔猫の白血病について

仔猫の白血病について 2週間程...

退会者
退会者 - 2025/07/29
締切
回答

5

白血病キャリアの仔猫

初めての投稿に なります。 現在 3匹...

ケンマル
ケンマル - 2025/07/20
締切
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
締切
回答

1

白血病の感染リスクについて

我が家には先住猫2匹(白血病キャリア、ど...

あんこの保護者
あんこの保護者 - 2024/12/17
締切
回答

1

エイズ猫の放し飼いについて

続けて質問してすみません。猫を捕獲器で保...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る