猫に関する質問

締切 質問No.5735

もこもこもこ

もこもこもこ

東京都 女性
回答数

3

ラグドールの目について

ブリーダーさんからラグドールの子猫を
譲ってもらおうか検討中です。
先方さんから写真を送ってもらったのですが、
目が斜視?のようになっているような気がするのですがどうでしょうか?
親猫の目は綺麗なラグドール特有のブルーアイです。
他のブリーダーさんの写真を見ると、この子だけではなく、たまにこのような斜視のように写った目の子がいるのですが、子猫だからでしょうか?
普通にまっすぐ撮れてる子もいるのですが、
この差がなんなのか気になります。
ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

5861

ID:DS9bGCCsRH6

2019年9月17日 00時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

角度もあります

この写真だけで見ると、若干外斜視気味に見えない事もないけれど、写りの問題ではないですか?。
他の猫種でも、角度によってはこのように写る事はあります。

通信販売ではないので、写真だけで最終結論を出す必要はありません。
お迎えをする前に、当該猫を見せた上での対面説明があるので、実際に猫を見せていただいた時に、疑問に思う事は質問をし、納得がいったならお迎えを決めればよいのですよ。


2019年9月18日 09時57分

ID:kqINNwNl61I

もげぞう

もげぞう

神奈川県 女性

問題ないと思います

こんにちは、はじめまして。
子猫ちゃん可愛いですね!

小さい仔猫は写真のようにちょっぴり「外斜視」っぽい子も多いです。
成長とともに普通になるそうです。
おっしゃるように仔猫だからです。
私もyoutubeで仔猫の動画を沢山見ていたときに同じことに気づいてちょっと調べてみたことがあります。
3,4カ月ごろには普通になるそうなので、あまり心配ないかと思います。

逆に寄り眼ちゃんの「内斜視」だとそのままの子が多いと思います。
シャムっぽい子に割と多いと思います。

ご参考までに、youtubeで子猫ちゃんの成長動画なんかをあさってみるとわかりやすいかもしれません^^

2019年9月18日 09時44分

ID:iVxuHS6mtAE

猫の家(=^・^=)

猫の家(=^・^=)

茨城県 女性

大丈夫です?

ラグドールかわいいですよね~😻

おっしゃっる通りで赤ちゃんだからです🎵😍🎵
おそらくこの子は生後30日ちょっとだと思いますが、子ねこちゃんのお引き渡しは生後50日以降と決まっていますので、その頃にはほぼ100%普通の目になっているはずです✨

ラグドールは内斜視の子が誕生しやすい猫種です。
先天性の内斜視は早い子で生後60日程度から出て来ますが、将来的に健康を脅かすものではございますせん。これはラグドールの先祖にあたるバーマンにシャム猫(サイアミーズ)の遺伝子があるからで、サイアミーズ遺伝子が先天性の内斜視に関係しています。また、画像の子はブルーポイントミテットかブルーポイントバイカラーだと思うのですが、ダイリュート遺伝子も内斜視に関係していて、シールポイントよりもブルーポイントの方が内斜視になりやすいです。
内斜視については、シャム猫(サイアミーズ)を調べると良い情報が見つかりますよ😸

ブリーダーさんはしっかりとお勉強なさっているますので、ご質問なさると良いと思います🐈
ラグドールはとてもお高い猫ちゃんだと思います😅万が一あまり知識のないブリーダーさんなら、購入は慎重にした方が良いのではないでしょうか?

それにしても、ラグドール良いですね💕
もふもふですね🎵

2019年9月18日 12時40分

ID:TO9clBYIw0w

関連する質問

関連する質問はありません

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

7

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
受付中
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
受付中
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
締切
回答

1

口呼吸

一昨日ぐらいからくしゃみを頻繁にするよう...

鍵しっぽかわ
鍵しっぽかわ - 2025/10/03
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る