猫に関する質問

締切 質問No.5782

しまぼたあずらく

しまぼたあずらく

長崎県 女性
回答数

4

クラッキング

鳥や虫を見つけたときの「カ カ カ」鳴き。
ネコジの皆様のお家のねこさんはこのクラッキングをしますか?
うちの老女おふたりは全くしませんが、若猫男子ーズはよくクラッキングをします。
これって、ねこの年齢や性別に関係があるのでしょうか?

大型台風で大変なときに、しょーもない質問ですみません!「うちの子、クラッキングするよ〜」という方、年齢と性別をおしえてください。

701

ID:VZr6nXqE0y6

2019年10月12日 09時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

4歳のオスと5ヶ月のオス

4歳の猫は3歳(去年の8月まで)
ケケケと外のカラスに言ってましたよ♪

可哀想かもですが、その時猫の背筋
指でなぞると余計にケケケケケと
鳴きましたよ( *´艸`)


5か月くんは、鳥には言わず、
猫じゃらしのオモチャや羽のおもちゃで
遊んでるときにケケケケケケケケケケと言います(笑)

2019年10月14日 20時18分

ID:mEO2LtFLHLU

しまぼたあずらく
しまぼたあずらく

にゃもーん(=^ェ^=)さん、回答ありがとうございます!
背中を触ると変調する♪んですね!
口元とお髭がプルプル震えるのが、なんともかわいいですよね。
おもちゃに鳴いてる写真ですか?いいお顔!♡

2019年10月14日 20時59分
タツにゃん

タツにゃん
(退会)

家の子もします。

初めまして、こんにちは☺️
コメント失礼します🎶

家の子もカラスや鳩を見つけると「カッカッカッ」としてますね😅
4匹ともしますが、
キジトラ短毛4才女の子
キジトラ長毛2才男の子がよくします。

年齢性別は関係あるのでしょうか🤔❓️

2019年10月12日 12時24分

ID:J26k7QNALQ.

しまぼたあずらく

タツにゃんさん、回答ありがとうございました!クラッキング得意なのはちぃちゃんとイールくんですね♡
それにしても全員とは驚きました。
女子でもするんですね!
うちの女子ーズは5歳と7歳からの同居ですから、若い頃はしてたのかも…今は鳥や虫を見ても「あ、そ!」って感じでど〜〜んと構えてます(笑)

2019年10月12日 13時36分
黒い軍団の下僕

黒い軍団の下僕

山梨県 女性

ほぼ全員します

窓の外に鳥が見えたら、もれなく合奏が始まります。
でも、歳を取るとする回数は減るかな〜って感覚ですね
一番上のコは昔はしてたけど、今はほぼ無いです

11歳〜8歳までの年子と5歳の男子と
居候は1歳の男女です

2019年10月12日 14時23分

ID:zohQe0dL1Rk

しまぼたあずらく

おお!黒軍さん、籠城中にかかわらず回答ありがとうございます!
合奏…なんか羨ましい!
うん、にゃんこもやはり歳とると落ち着くんですね。

それにしても台風…被害が無いことをお祈りします!今回はこちら九州は風のみヒドイみたいです。

2019年10月12日 16時23分
すもも2

すもも2

兵庫県 男性

うちの三毛猫姉さん

私に対して カッカッカって時々言います(^^;
鳥や 猫同士にはなく
家族にもなく 私だけされます😓

雌 4歳です

2019年10月14日 22時17分

ID:osXpBI5J1RQ

しまぼたあずらく

すもも2さん、回答ありがとうございました!
お写真の三毛女子カリン様は、ご主人様を鳥認定されてるのでしょうか!?(笑)
狩られないようにお気をつけて!!
三毛女子、憧れます。

2019年10月15日 14時29分

関連する質問

関連する質問はありません

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る