猫に関する質問

締切 質問No.5851

しぽぽ

しぽぽ
(退会)

回答数

6

室内飼いの約束を破り放し飼いするユーチューバ―

愛護センターから引き取る際に室内飼いを約束していながら、室内外は猫が鬱になると言い張るユーチューバ―がいます。以前に飼っていた猫(放し飼い)が車に轢かれて時は綺麗な姿だったなど発言しています。信じれません。ユーチューブの再生目的で猫を紹介してるだけ。みなさん、こんな偽善猫好きユーチューバ―許せますか?

2191

ID:x5nPkejB/KY

2019年11月6日 08時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

ネコ好きが集まるサイトですから

許せるか許せないかを問えば、ほとんどの人が許せないと思いますが、動画を貼る事で再生回数が増えれば、相手が喜ぶだけですよ。

そう言った人はネコ好きではなく、ネコはアクセス向上のツールだと思っているのかもしれませんね。
タヌキがブームになれば、タヌキチューバーが増えると思います。

愛護センターの譲渡基準がどうなっているのかわかりませんが、室内飼いをしていない飼い主がいる旨を申し入れて、今後の譲渡に気をつけてもらえるようにする事のほうが、許せない事を論じるより、猫の為になる気はします。

私は動画はクリックしませんでした。

2019年11月6日 11時28分

ID:ZMNIetqK4f6

しぽぽ
しぽぽ(退会)

こんにちは。コメントありがとうございます。
このユーチューバ―がどこの愛護センターから引き取ったかはわからないんです。動画で室内飼いを条件で引き取ったと言っています。動画の視聴者が放し飼いに賛同していたり…怖いです。許せない気持ちです。

2019年11月6日 17時09分
しぽぽ

しぽぽ
(退会)

ユーチューバ― なみちゃんねる

放し飼いを正当化している動画先です。


保護された猫をまた外に出すなんて…
猫がかわいそうです。

2019年11月6日 08時45分

ID:x5nPkejB/KY

仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

返還を

契約違反で返してもらえないですか?
そして通報した方がいいです。
悪質極まりない人物ですね。
そのよう人物の下で猫さんが心配です。
思うようにならないと平気で虐待するのでは?
お金目的など言語道断。
喧嘩してでも返還要求出来ませんか?
なんなら警察に介入してもらう事も視野に入れて

2019年11月6日 15時09分

ID:9SO4nXIgCJk

しぽぽ
しぽぽ(退会)

こんにちは。コメントありがとうございます。
愛護センターに通報したい気持ちはありますが、どこの愛護センターから引き取ったかが不明なんです。ほんと許せないですし、せっかく保護された猫ちゃんがかわいそうなんです。

2019年11月6日 17時11分
真テツ坊

真テツ坊

千葉県 男性

私もその動画はクリックしません

はじめまして
「室内飼いの約束を破り…」とありますがご自身で自爆されていてるのかわかりませんが、この情報に間違いないのであれば完全に譲渡契約を違反しているわけなので愛護センターに問い合わせてみたら如何ですか?顔出しもされているようだしね。。
あとはさんだあそにあさんの回答内容に私も同意ですね。
 
個人的にはこの手のタイプ
YouTuberは炎上商法で再生回数を増やす目的の奴が結構います。
また、何人か仲間同士で結託して片方に反対意見の動画を上げさせぶつかり合わせて互いに再生回数をアップさせたりと、ヤラセみたいなことも。。


私も基本的に完全室内飼い派の考えの立場なので貴方のお気持ちはすごくよくわかりますが、ここで飼い方云々の議論をするよりも冷静に今わかっている情報からその愛護センターに相談された方が猫の為になるのではないかと思います。。

2019年11月6日 15時42分

ID:cNeTQDxZjqA

しぽぽ
しぽぽ(退会)

こんにちは。コメントありがとうございます。
飼い猫を迎え入れた経緯を動画で話されています。
そこで、室内飼いは猫に毒、鬱になるといい、放し飼いしています。わたしは正しいんです的なこと言っていました。
室内で飼わないとするなら、愛護センターに返してほしいです。自分勝手で許せないです。

2019年11月6日 17時14分
しぽぽ

しぽぽ
(退会)

どうしたらいいのか…

案の定、動画のコメント欄も荒れていましたが、都合の悪いコメントは削除し、都合の悪いコメントを書いたユーザーはブロックされています。私もそのひとりです。
どこの愛護センターから引き取ったかは、わかりません。
このユーチューバ―が好きな人は放し飼いに賛同していて怖いです。
そとで糞尿することも自然な事と言っています。外で車に轢かれても運命とも言っています。
ほんとうに怖いことを言うし、許せないです。

2019年11月6日 17時20分

ID:x5nPkejB/KY

真テツ坊

真テツ坊

千葉県 男性

お返事ありがとうございます

滋賀県の方みたいです。
滋賀県内の愛護センターにメールなりでしらみつぶしで問い合わせすればわかるかと。。
その際、この動画のリンク元貼り付けをお忘れなく。。

私ができるのはここまでです。。

2019年11月6日 17時29分

ID:cNeTQDxZjqA

しぽぽ
しぽぽ(退会)

ありがとうございます。
お手数お掛け致しました。
滋賀県に引越ししてから引き取られたのかどうかまだ調べられていなんです。動画見るのは嫌ですが調べてみます。

2019年11月6日 18時15分
真テツ坊

真テツ坊

千葉県 男性

そこまでわかっておられたことに些か驚いてます

某ブログサイトに
2011年に千葉県から滋賀県へ引っ越したの記されております。この間8年。
千葉県内の愛護センターから子猫時に譲られたと仮定して
現在8歳と考えると個人的には引っ越し先の知らない土地に子猫時から外飼い自由にされているとは考えにくいです。
なので、やはりここは滋賀県内の愛護センターからではないかな?と思っています。。

2019年11月6日 18時29分

ID:cNeTQDxZjqA

しぽぽ
しぽぽ(退会)

おはようございます。
お調べいただき、情報ありがとうございます。
私も滋賀県に引っ越してきてから引き取られたと思います。
保護猫を放し飼いしているユーチューバーに身に覚えがないか滋賀県の愛護センター、一件一件連絡してみようと思います。

2019年11月7日 08時49分
しぽぽ

しぽぽ
(退会)

なかなか難しいです

愛護センターに数件問い合わせいたしましたが、このユーチューバーを特定する事が出来ず、愛護センターから注意してもらうことは難しそうです。このユーチューバーの夫もユーチューバーをやっていてフェイスブックに所在地が大津市とあり、本名も出ていましたので愛護センターに情報として報告しましたが、現在のところなにも連絡がなく、残念です。
保護猫の里親になるなら、家族として迎え入れ大事に育てていただきたい。放し飼いを選ぶぐらいなら愛護センターに返してほしいです。ほんとに許さないユーチューバーです。

2019年11月13日 18時59分

ID:ELdyR7zcJCU

真テツ坊

真テツ坊

千葉県 男性

お疲れ様でした

> 本名も出ていましたので愛護センターに情報として報告しましたが、現在のところなにも連絡がなく、残念です。

お役所仕事ですから時間かかってるのかもしれません。、
それから私感ですが、何かしら対応したとしても情報提供者にその対応結果を知らせるなんてことはしないのではないかと、。ま、何かあれば警察にでしょうが。。

それと滋賀県内に愛護センターは私の知る限り一か所しかありませんが、数件とおっしゃられているので他の愛護団体さんにも問い合わせしてくれたのですね。。。

私としてはこれで十分だと感じますが、
どうしてもまだ納得できないと言うことでしたら、そのお気持ち、反対意見動画をYouTubeにアップしてYouTube内で意見、アドバイスを募ってみたら如何でしょう?
YouTube内での問題はYouTube内でお願いします。

最初に少しお話しましたが、
ネコジルシで他サイトへ誘導するような行為は、例えこのような事情であったとしても、貴方自身がその本人、もしくは片棒を担いでいる人ではないか、と少なからず感じている人たち(私含め)もいることをお忘れなく。。。

何はともあれお疲れ様でした。。


2019年11月13日 20時17分

ID:cNeTQDxZjqA

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る