ひめいぴー
162 /
4
子猫の頃は2匹きょうだいで2個トイレが有り一匹はソコで小を一箇所でして、大はもう一つでしてソコで今いる子は大小をしてたのですが事故で居なくなって小のトイレを片付けてから大をトイレでしなくなりトイレの近くにするようになったので代わりのトイレを新たに作りソコに3.4年してたのですがソコも嫌になりソコの横にする様になりました。ので場所も狭いでシートを敷いていたのですがソコを避けてしてしまうので そのまま床にさせています。最近小のトイレが壊れてしまいかえたら小も床にする様になってしまい困ってます。トイレの枠が嫌なのか砂が嫌なのか、何か良い方法ありますか?
ID:208V94wecaU
2019年11月12日 07時51分回答はありません
関連する質問はありません
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
1
1
2
2
2
3
2
4
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。