猫に関する質問

締切 質問No.5866

むぎなぎ

むぎなぎ

福岡県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

発情期なのか、わかりません、

子猫なのですが、
ご飯をあげて、少し経つと鳴いて顔などを舐めたり、耳元で泣いたり。どかしてもすぐ近寄って、また同じ行動をとります。床と首の隙間に入ろうとしたり、たまには噛んできます。私自身寝たくてたまりませんが、寝れません。
これは、発情期の様子なのでしょうか?

796

ID:Bbd7eK8F34A

2019年11月13日 08時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

gattina

gattina

北海道 女性

この子かな?

https://www.neko-jirushi.com/ask/5762/

男の子の体調はいかがでしょう?!
9月末で“子猫”、おそらく発情期だと思います
獣医さんを訪問してくださいね
じゃないと、子猫がボコボコ生まれますよ

2019年11月13日 21時01分

ID:9F09QWXiH92

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

情報不足です

子猫が何ヶ月程度なのかの情報がなければ、判断はできないと思います。
歯が生え始めや歯代わりの時期に、噛んでくる子もいますよ。

うちの9歳避妊済みは、食べ足りないと要求鳴きをしながら口を舐めにきます。
どかしても、どかしても、それはもうしつこいです。

大人の猫にもそんな子はいますから、もう少し詳しく猫の情報を書いてくださいね。

2019年11月13日 10時08分

ID:C4WjOppVMdw

関連する質問

関連する質問はありません

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る