猫に関する質問

締切 質問No.5876

まこっつぁん

まこっつぁん
(退会)

回答数

4

トイレ選び

猫ちゃん飼うにあたって
トイレ選び困ってます。

大量にあってどれを選べばいいのやら、、、

皆さんどんなタイプのトイレ使っていますか?

1320

ID:GOlu4f.V67o

2019年11月18日 00時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ロン毛

ロン毛

神奈川県 男性

真剣にお考えだと思いますが

色々な事を質問されていますので真剣に猫を迎え入れたい思いが判ります
さて
今回の質問ですが トイレの数という事ですが 自由に出来る部屋の数や
留守番の時間などによって一概には言えませんが 理想は1匹に対してのの倍の
トイレをでしょうね
トイレの数が少ないと汚れた足で部屋中に足跡がなんて事も有りますから
その前に動物と暮らす事は手が掛かる事ですよ
安易に可愛いからだけじゃ無理でしょう
トイレ以外でも注意する事が沢山有りますし 飼い主の思う様にはならないものです
金銭的にもご自分の生活にも猫ちゃんを優先出来る心構えが必要になりますが
大丈夫ですか?
まだまだ伝えたい事が沢山有りますが 同じ神奈川にお住まいとの事ですので
本気!でしたら 色々と相談に乗りますよ(=^・^=)

2019年11月18日 14時08分

ID:CVIHSyVmo9E

まこっつぁん
まこっつぁん(退会)

色々と猫ちゃんについて調べていくにつれて心構えできました!
日中は仕事なので確かにトイレは2つですね!
用意します!!
まだまだ初心者で知らないことばかりなので
色々知りたいです!
一応メールアドレス貼っておきます!
black-s.soul@ezweb.ne.jp

2019年11月19日 12時28分
ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

トイレは複数必要

飼い猫1匹だとしてもトイレは2個以上はあったほうがいいです。
うちは普通のトイレ、上からトイレ、システムトイレがあります。
上からトイレは砂の飛び散りが少なくてリビングや寝室に置くには便利でしたが、体が大きいかったり狭いところが好きではない猫は使ってくれませんでした。
上からトイレを使ってくれる猫も普通のトイレがあればそちらを選んでいました。
普通のトイレと上からトイレの猫砂は鉱物系・木製・紙製のなかで鉱物系が一番人気でした。
しかし鉱物系は重さがあってゴミ出し大変ですし猫の健康に悪いと聞くので、システムトイレに切り替えていきました。
システムトイレは専用の猫砂があって、木のチップに似たもの、シリカゲルのもの、紙製のものを用意して比較しました。
うちの猫は小はどの砂でもするんですが、大はシリカゲルの猫砂によくしてます。
ただシリカゲルは粒が丸くて転がって散らかるので、すべてのトイレをその砂に変えることはしない予定です。
飼い主の負担が少なく飼い猫にあったトイレを見つけてあげてください。

2019年11月18日 09時10分

ID:nhqZ.2cp9rk

まこっつぁん
まこっつぁん(退会)

2ついる。1つでも問題ないといった方いますね?
2つあるには越したことないですが
スペースとるしコストも手間も2倍ってことになりますよねー
どうしようかなー?

2019年11月18日 12時25分
保護猫なな

保護猫なな

東京都 女性

1匹飼いですが

トイレは一つです。
ただうちの場合常に人がいるのでうんちをしたらすぐ片づけられますが、
一人暮らしで長い時間留守にしている&うんちをすぐ片づけられない場合、
うんちのあるトイレでしたくない!という猫さんは片づけてくれるまでおしっこを我慢する、ということがあるかもしれないですね…
(下手するとトイレ以外でおしっこしちゃうかも。猫の性格にもよると思いますが)

トイレは‎花王のニャンとも清潔トイレを使っていますが今では容器?だけで、
下に激安ペットシーツを敷いてチップはこれまたキロ単位の激安商品を使っています。
2年弱で7000円かからないくらいなので最強コスパですが、シートもチップも大量なので
保存できるスペースがないと難しいかも。。。

2019年11月18日 21時43分

ID:vMqQmElyBhk

まこっつぁん
まこっつぁん(退会)

トイレは2つ用意することにきめました!
ありがとうございます!

2019年11月19日 12時30分
ら

広島県 女性

回答について

トイレは砂とシステトイレの2種類をつかってます
紙はあまりよくなかったので(人によりすけど)
たがい飼育してるので衣装ケースをつかってます(写真)
システムのトイレはチップをつかってます

最初〜なるべく?大きなトイレを買われたほうがいいと思いますよ(二度手間にならないので)
血統書の猫より普通の猫を飼われたらいいと思いますよ


神奈川県のほうはたくさん保護猫(お外にいる猫たちがたくさんいるんですよね???????


参考になるかどうかわかりませんが

2019年11月18日 23時15分

ID:pK1TEUORrds

関連する質問

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る