猫に関する質問

締切 質問No.5895

ちっちゃめ

ちっちゃめ

北海道 女性
回答数

6

白ネコのブルーアイ

白ネコのブルーアイは必ず難聴になりますか?

992

ID:oq4wGF6AyGM

2019年11月26日 12時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

回答について

私の所も今12歳の片方の目が
ブルアイがいますがなんとか(目は)元気です
難聴なるかどうかと聞いたことがありますが猫よりますけど
でも最近は急に体調が悪くなったのであまり元気はないですけど
白猫はけっこう神経質だと聞きました(猫にもよりますけどあくまでも参考にして下さいね)
毛並みも綺麗ですけど(ペルシャの猫は白ですけどまだみたことがないですけど)

ブル-アイの猫ちゃんもかわいいですよ

参考になるかどうかわかりませんが.....

可愛がってあげて下さいね


写真がなくって😣💦⤵️






2019年11月26日 23時28分

ID:PEbE4XKSFI2

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

うちの白猫は健康です

かすかな物音でよく虫を見つけて捕まえてきますし、猫じゃらしについてる鈴の音がすると別の部屋にいても戻ってきます。
難聴になるのは半分くらいの確率だとききますけど、獣医さんがあまり根拠はないと言ってました。

2019年11月26日 14時11分

ID:n6IZsEwufWg

ちっちゃめ

回答ありがとうございます。
生後一ヶ月で物音に反応していたら大人になっても大丈夫でしょうか?

2019年11月26日 16時05分
ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

反応があれば大丈夫

子猫の時に聞こえているなら大丈夫だと思いますよ。
白猫の遺伝子による難聴なら生まれた時からでしょうし。

2019年11月26日 16時44分

ID:n6IZsEwufWg

ちっちゃめ

ありがとうございます。
ちょっと不安が取れました。
ホントに有り難うございました。

2019年11月26日 18時40分
すもも2

すもも2

兵庫県 男性

2匹いますが

問題ないですよ。
むしろ 白猫は臆病な面があり
聞き耳立てるぐらい よく聴こえていますよ
2匹とも ブルーアイです!

2019年11月26日 20時33分

ID:osXpBI5J1RQ

シモチャン

シモチャン

島根県 男性

必ずではありませんよ

白猫のブルーアイの子は耳に障害が出る可能性が高いと言うだけで、必ずなるとは限りません。
難聴ですので、全く聞こえない訳でもなさそうですので、心配するほどではないと思いますよ。
我が家のセナちゃんは、白猫のブルーアイですが、特に問題はありませんよ。

以前に難聴の子の記事を見ましたが、特に問題なく元気に暮らしていました。
もともと、音に敏感な猫ちゃんですが、敏感でなければならないのは野に居る子です
家猫の場合は、逆に音に鈍感なくらいがちょうど良いのかもしれませんよ。
余り心配されない方が良いと思います。

2019年12月1日 16時48分

ID:Sh6VHxWVj0A

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

オッドアイ

難聴、全く音が聴こえていないというのは左右の目の色が異なる『オッドアイ』の猫ではないですか?
オッドアイの子で音が聴こえていない子はいました。
(オッドアイの猫が全て聴覚障害ではありません)

2019年12月12日 09時58分

ID:PDLhlitlhcs

関連する質問

関連する質問はありません

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る