猫に関する質問

解決 質問No.5897

ころっき

ころっき
(退会)

回答数

4

元野良のおじいちゃん猫を捕まえるには

先月地域猫としてお世話していた約10歳の雄猫が耳を怪我していたため、治療と老後を我が家で過ごしてもらいたいと思い保護して里親になりました。
耳は治ったのですが、片目が結膜炎のようになっていたので病院に連れて行こうと思ったのですが警戒心が強くキャリーにも入ってくれません。
夫のことも苦手なようで、いない時は顔を出して私と遊んだり頭を触らせてくれたりするのですが、キャリーケースが怖いのと何か異常な雰囲気を察知しているようで隠れている状態です。
無理やり捕まえようとしましたが、トラウマを残してしまうのが怖くて捕まえられませんでした。
いくつかの病院には触れない猫は診察できない、と断られたりしています。しかし目が心配でなんとか病院に連れて行きたいと思っています。
このような場合どのようにして捕獲するのがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

492

ID:7FwFQpcszZw

2019年11月27日 21時47分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

回答について

洗濯ネットにいれたりする人がいますよ

東京のほうは(動物病院)はさわれない猫は診察できない病院?
変わった病院ですね?たまに私の近くにもそんな病院があると聞きました?そんな病院はけっこう。高額でとるみたいですけど
きっと又。いい病院があると思いますよ?

追伸?洗濯ネットがいいですよ。アドバイスになるかどうかわかりませんが
10才の猫ちゃん可愛がってあげて下さい
私の所もついさいきん?
10才の猫ちゃんが亡くなりました?エイズキャリアで
一時は元気になりましたが?


2019年11月27日 22時08分

ID:1GvM8ntdk7M

ころっき
ころっき(退会)

お返事ありがとうございます。
洗濯ネットを試したことがあるのですが、駄目でした…。

2019年11月27日 22時11分
ら

広島県 女性

何回もすいません(ネットはだめでしたか)

目だけ診察だったら?

携帯で写真をとって持っていかれてみたら
どうですか?

何回もアドバイスになるかどうかわかりませんが

2019年11月27日 22時34分

ID:1GvM8ntdk7M

ころっき
ころっき(退会)

周辺の動物病院に問い合わせましたが、実際にきちんと見ないと何も対応できないとのことです。
獣医師法に違反するとの回答でした。

2019年11月27日 23時15分
タツにゃん

タツにゃん
(退会)

バッグ型キャリー

初めまして🎶

キャリーケースとあるので、ころっき様のキャリーが箱型と仮定してコメント失礼します🎶
猫ちゃんの体重が5kgくらいまでなら、バッグ型キャリーはどうでしょうか?
メッシュ生地になっていれば、触れずとも目を見ることは出来ると思います。

2019年11月28日 12時35分

ID:J26k7QNALQ.

猫坊

猫坊

東京都 男性

キャリーバッグをくつろぎの場に

①家ではキャリーはいつも出しっぱなしで、バスタオルなども惹いて
おきます。すると、時々この中で猫ちゃんが寛いでおられます。そし
てパタンと閉めて病院へ。これはほんとに自由な時間があって、偶然
に左右されますし、普段からキャリーを絡めて遊んであげるなどの下
地も必要です。この方法で病院に連れていくまで、保護してから一年
近くかかりました。

②とにかく、猫ちゃんに触れること。そして段々と両手で触れること
に慣れてもらうのです。猫ちゃんは普通、両手で捕らえられるような
感覚を嫌うので、両手で撫でることに慣れてもらい、最終的には、両
手で少しでも猫ちゃんを持ち上げられればどうにかキャリーに入って
もらえます。これもけっこう時間がかかりました。家ではこのように
出来るまで、やっぱり一年近くかかりました。

それぞれ別の猫ちゃんです。こんな悠長なことは出来ないのでしょう
が、うちの場合一歳ぐらいの子で、健康診断や二回目のワクチン接種
などの必要からでしたので、、、って、全然役に立たないですね。

往診してもらえる病院はお近くにないのでしょうか。

2019年11月29日 22時56分

ID:WL/xTQMoGoY

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る