猫に関する質問

解決 質問No.5930

jt

jt

埼玉県 女性
回答数

1

はじめましての質問です。

我が家にいるノルウェージャンフォレストキャット(2年8ヶ月齢 メス 避妊済)のお手入れについて質問です。

元々、気難し屋で身体を触られることを好まない子なのですが、折角の長毛猫さんですし、フワフワに仕上げてやりたいのですが、カラータイマーでも着いているのか3分と経たないうちにキレられ、毎度毎度私の両腕が血塗れになる有り様でして。

機嫌の良い時でも、やはりキレられてしまいます。

オヤツ作戦も試しましたが、元々オヤツ系(ちゅーる含む)は好まないので「ぺ」されます。

お手入れ前のマッサージも試みました。
が、マッサージを終えてコーミングや爪切りに入ると我に返ったような表情になり、やはりキレてしまうのです。
 
(キレた時点でお手入れは中断しています)

どうしたものかと思案の末、こちらで質問させていただこうと思い至りました。

嫌がられずにお手入れを進める方法、コツなどありましたら、是非ご教示いただければと思います。

宜しくお願いいたします。

646

ID:Vsygd7U/8P.

2019年12月10日 22時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

もしかして

ひとつ気になった事があるのですが、猫を触ろうとする時

前から触ろうとしますか?それとも後ろから触ろうとしますか?

もしも、前から触ろうとしているのなら、猫は動く物を追う性格の動物ですし警戒心も強いですから、後ろから触るようにすると手入れしやすくなるかもしれません。
あとは、猫の性格とか犬に比べると長くじっとしている。という事が猫にはあまりないのでゆっくり時間をかけて。というのは難しいかもしれません。

うちの場合は、小さい頃から遊びながら身体に触っていたのもありますが、すんなり触らせます。

私が前から触ろうとしても一瞬警戒しますが、手を後ろに持っていくと抵抗なく触らせます。

今では、カーペット用のぱくぱくローラーが気に入ってるようで、私がそれを持つと前からだろうと

さぁやりな!という感じで自分から低姿勢になります。
あと、猫は夜行性ですから夜は活発になるのでどちらかというと昼間の方が大人しくなるので、昼間の時間帯の方がやり易かったりするかもしれません。

どうしても無理ならペット美容室に連れて行く方がいいかもしれません。

2019年12月11日 10時44分

ID:kdYfDpq5ub6

jt
jt

たま姫さん、
回答有難うございます。

子供の頃から猫の居る生活をしていましたので、粗方は心得ているつもりなのですが、この子だけは勝手が違うところがあり、質問させていただきました。
 
すり寄って来たところを後ろや背中の辺りから撫でて嫌がらなければ膝の上に乗せてマッサージや手入れを始めるのですが飽きたら取り敢えずキレます。

たま姫さんの回答の通り、猫自体が長い時間大人しくできる質でもないですし、今まで通りに様子を見ながら少しずつお手入れをするしかなさそうですね。

有難うございました。

2019年12月11日 12時12分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る