猫に関する質問

締切 質問No.6001

昊

埼玉県 女性
回答数

3

弄ばれたのでしょうか?

初めて質問させて頂きます。
今、飼っている猫を迷子にさせてしまっています。
自宅から半径2km程にチラシを配り、人が集まる所にポスターを貼らせて頂いています。
本日、うちの子では?というショートメールが入りました。内容は道路でひかれていたという情報でした。
早速その場に行き、確認するも亡骸は無し。痕跡も無く、もう収容されたかと、クリーンセンター・警察・市役所に確認しましたが本日の収容は無いと言われました。道路に面したお店や、一軒家にも聞き込みましたが、誰も見ていないと。メールをくれた方に電話しても(時間を変えて3度ほど)出てくれず、後に「大丈夫、帰ってきますよ。」と返信が届きました。

情報だけが入り、何も解決せずにただひたすらモヤモヤしています。
一体なんだったのか?亡骸は何処へ行ったのか?
家族の中には、冷やかされたんだと言う者も居ましたが、わざわざ自分の携帯番号まで他人に晒してまでそんな事する人がいるのでしょうか?

どんな可能性があるか知りたいです。

1520

ID:XcgY5ikVsQY

2020年1月18日 23時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

災厄引受人の登場です

それはきっと災厄引受人が登場したんじゃないのかなと思います。
その根拠は『道路でひかれていた』『大丈夫、帰ってきますよ』にあるとみました。
もし本当に事故にあっていたのなら『大丈夫、帰ってきますよ』なんて言えるはずがない。
つまり『人の弱みに付け込んで意地悪をしよう』という魂胆、災厄引受人です。

世の中うまくしたもので因果応報はありますから、そういう自分は痛い思いをしないで他の人を傷つけようなんて甘い魂胆の人は災厄引受人になるのです!そして、その傷つけた人の災厄をしょい込んでくれます。
質問者様は今回、大変運悪く大事なしっぽのある子どもを迷子にさせてしまいましたが、その悪運もこれまで!
災厄引受人が請け負ってくれましたから、仕切り直して頑張って探しましょう!
また、そういう災厄引受人が出現したとして、傷ついたらその傷つけた分だけ幸運は加算されますから!
頑張って探しましょう!きっとネコジのメンバーはみんな応援してくれます!

2020年1月19日 12時28分

ID:aTzh53oB/ok

昊

回答有難うございます。
災厄引受人ですか?!考えもしませんでした。。昨日は私達家族にとって最悪な日でした。心身共に疲れ、混乱しました。
今回の件で、良い人ばかりではないと思いましたが、迷い猫にしてしまった私が信用するべきもやはり人です。
災厄引受人さんが現れた事で、私達家族に大切な家族が戻って来る幸福が訪れる事を夢見ながら、また頑張って捜索します。
必ず見つけ出したいと思います!
応援お願い致しますm(_ _)m

2020年1月19日 18時10分
ラテ子

ラテ子

東京都 女性

ひどいですね

飼い猫ちゃんが迷子になり不安な毎日を過ごされてるかと思います。
そこで入って来たこの情報。
うーん、これが本当の話なら私だったら飼い主さんにすぐ電話します。
考えたくないけど私なら冷やかしと思います💦
暇な人がいるんですね。でも猫ちゃんが帰って来てくれる日を願って探し続けます。チラシ見て猫見かけたらやっぱり気になって模様とか顔見ます。見つかりますように!

2020年1月19日 02時00分

ID:ZOC0/ZujPTY

昊

回答有難うございます。
やはり冷やかしでしょうかね?
今までも何件か別の方から情報を頂いていたのですが、昨日の場所も近くて凄く焦りました。
気を取り直して、再捜索頑張ります!
うちの子は車にひかれるほどわんぱくではないと信じて。
絶対にみつけてみせますね?

2020年1月19日 10時06分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

もう1箇所

道路公団に問い合わせてみてください。
それでもいなかったら・・・すいませんわかりません。

2020年1月19日 18時07分

ID:movaMRTdDgg

昊

回答有難うございます。
問い合わせるべき場所はすべて電話致しましたが、皆ありませんとの回答でした。。
近所の方が避けたか、近所のゴミ収集場に置かれているかなど確認しに行きましたが、それもなかったです。
謎ですよね(--;)

2020年1月19日 18時15分

関連する質問

関連する質問はありません

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る