ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
bellsmarket
0
自宅の猫が少し前からビクッと小刻みに震えるようになりました。 一般的な寝ている時の痙攣とは全く違う症状です。(継続的ではなく断続的な症状です。) 分かりやすいように症状を動画にまとめてみました。
ID:TSTJVMLk5dY
回答はありません
3
我が家の白猫きぬくんの体調が昨日からよろしくありません。 年齢は1歳です。 以前からゼーゼー喘息のような症状があり、病院で半年ほど前に診察してもらいました。 その際はレントゲンを撮り、健康診断をしてもらいましたがなにも異常はありませんでした。 昨日か...
病気・ケガ » 病気全般
4
生後2ヶ月位の時に保護した現在約7ヶ月になる子猫くんがいるのですが 1週間前から歩くときに顔を傾けて歩くようになりました。 すぐに病院にいって診てもらいましたが最初の1週間は炎症を抑える薬をとり様子見でしたが 効果は見られません。 元気も食欲検便も〇。耳...
前と同じ症状係また始まった 前の時は病院で点滴してもらい元気になったのですが、仕事の都合で明日でないと連れていけない大丈夫でしょうか? 直ぐ連れていかないと命に関わるでしょうか
初めまして、閲覧ありがとうございます。 猫エイズの急性期の症状で風邪のようなくしゃみや咳、発熱などが挙げられていますが、猫エイズに感染してしまったことによる風邪のような症状と、いわゆるウイルスからくる猫風邪で症状の重さに目に見えて違いは分かるものでしょうか? 猫風邪...
病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP
約8ヶ月になる♂♀双子猫を飼っています。 ♀の様子が気になり病院へ行くとfipと診断されました。 高熱が5日程続き、その後目やに、口の中の腫れ、黄色い尿などの症状が現れました。 今は目口尿の症状は治まっていますが、日のほとんどは怠そうに寝ています。 熱を下げ...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
2
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
1
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
はじめまして。 まず背景から説明させて...
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
5
現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...
まるで生きたぬいぐるみ
ワド
93 / 0
コーヒーデート☕️
くさま
95 / 4
みんな揃って落ち着きました
j_mi
43 / 2
宮城県に来ていました。猫なし...
てくちゃん
125 / 0
急に涼しくなりましたね。
みゆと猫'sのママ
87 / 0
使いこなせない😖& 5コマ...
あめちゃ
31 / 4
猫 鈴カステラ
ネコが7ひき
54 / 4
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
182 / 15
だいぶ後ろ向きな生存報告
オノリキャップ
76 / 0
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
109 / 1
いろいろな「メ」を大切に
enek
41 / 1
【保護177日目】ハチコとあ...
ルティレ
58 / 2
ボクに出来ること。
眠眠
75 / 0
何でも 詰め込みゃ良いっても...
お祭り小僧
91 / 5
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
144 / 0
皆様お久しぶりです🖐️
チャムりん
25 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。