ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
misakichi
2
決まったお家でえさをもらっている地域猫が病気で苦しそうです。 最近だいぶなついてくれるようになった猫で、私にとってはかわいい猫です。 猫を飼ったことが無いことや自分が世話をしているわけではないため どうしたらよいのか分かりませんが、具合の悪い猫をそのままにして おくことも辛いです。 どうするのが良いのか教えていただければ幸いです。
ID:M.8xijr1WjM
ぺったんの多い回答
ひめいぴー
6
後悔の無いように、獣医さんに連れて行ってください。 キャリーに入れられないのならどなたかに相談して手伝って貰って下さい。
ID:FGAc2466I8w
モフモフ8
0
次に見かけたら保護しようと思っているともう二度とあ会えずじまいになってしまうかも知れません。 経験あります。 是非ともその猫さんを救ってあげて下さい。
ID:M.qR7vewzDE
4
お世話になります。 去年辺りからメスの野良猫がうちの猫に喧嘩をふっかけに通いだしました、そのうちどうも妊娠してるしいというのが分かったのですが、確信が持てずにいたら今週、子猫を三匹確認し(道を挟んだ前の空き家)、とうとう今朝、仔猫たちをうちの庭に連れてきました・・・ ...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
近所の子猫(推定2か月未満)を保護したいです。豊島区です。 16日の晩に大人の猫に唸られている場面を見かけ、間に入ったところ逃げてしまいました。 18日の朝再び発見し、保護を試みましたが警戒心が強く、うまくいきません。 子猫は一軒家のお宅の庭に身を潜めていて、...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
はじめまして。近所に地域猫7匹がいます。私も時々餌やりのお世話をしているのですが、1匹の猫ちゃんが口の中が痛いのかずっとにゃあにゃあと声を出して鳴いているのが気になっています。 餌を入れているお皿にも時々血のようなものがついており、これはさすがに病院につれていかないと...
1
毎日、地域猫8匹にご飯をあげに行ってます。 この活動をするようになってから、家で飼っている猫4匹が時々病気をするようになりました。 もしかして、地域猫との接触が関係するのでは?と思い 充分気をつけるようにしているのですが、何かアドバイスがあれば教えていただきたく質...
その他 » その他
質問ではないのですが、以前地域猫を家猫にする件で2回質問させて頂いた者です。 無事に我が家の猫として迎え入れることが出来ました!以前解答をくださった方にお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
はじめまして、質問させていただきます。 ...
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
8月、保健所のボランティアさんから ず...
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
はじめまして。 まず背景から説明させて...
3
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
5
現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...
ぼくはいま、お花畑で走ってる...
にゃ左衛門
125 / 5
マルタの恥晒し日本男
gattina
96 / 2
退職してきた。
てくちゃん
186 / 2
見つかりました。
ななおねねこ
93 / 0
5日目にして
d.rrrr
33 / 0
夏の終わりに…
いちごおばさん
150 / 6
敬老の日に
ピース&杏
152 / 7
感染症?何だそりゃ。
眠眠
80 / 2
はじめまして☀
中華そば
121 / 0
人馴れしてきました
j_mi
20 / 0
めまいがして休んでました
ねこのしっぽ@
74 / 0
みるくさん病院へ
ぷりん3343
87 / 1
期待しすぎた結果。そして鬼滅...
ゆき&りん
103 / 3
いとちゃん、2025/9/1...
ゆんや
57 / 0
お手できる猫
ponchan0
65 / 1
猫トイレ。。。番外編②
真緒にゃん
50 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。