猫に関する質問

締切 質問No.6216

ともシエル

ともシエル
(退会)

回答数

2

ペットサポートのPS保険

合わないフードについて

初めて質問します。よろしくお願いします。
今日17歳になった猫について。
持病として、膵炎、糖尿病、軽い腎臓病があります。糖尿病についてはインシュリン注射、膵炎と腎臓病については服薬治療をしています。
フードに関しては糖尿病療法食と腎臓病療法食をそれぞれ与えて、好きな方を食べてもらう形にしていました。何日か前から急にゴハンを食べなくなり、色々と試しましたが、結果新しい腎臓病療法食を与えたらそれを良く食べたので一安心していたのですが、それが原因か下痢をするようになりました。すぐに病院に相談して下痢止めの薬を飲ませることになり、3日分処方されましたが、形が無かった便がかろうじて形が分かる便になったくらいでした。明日、また病院に連れて行こうと思うのですが、私自身の印象としては新しいフードが合っていないんだろうなと思います。ただせっかく良く食べてくれているのでフードを変えたくない気持ちと、服薬のお薬をこれ以上増やしてあげたくない気持ちがあります。捕まえて注射を打って薬を飲ませられる猫のストレスを考えると…。他の療法食も試して体に合って食べてくれるものを探そうとは思うのですが。皆さんだったらどうしますか?フードを変えたことにより下痢便以外の変化は今のところ起きていません。痒そうにしていることもなく、嘔吐もありません。ただもし腹痛とかを伴っているならかわいそうだなと思いますし…。長々と抽象的な質問ですいません。このような状況だとどのような判断をなされるかなというのと、同じように猫の下痢に対してこんな対処法をしてるよとかありましたら教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

562

ID:Z8HVoW.G1yg

2020年5月13日 14時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

乳酸菌サプリを食べてもらっています

うちの子も糖尿病で朝晩インスリン注射です。インスリンと乳酸菌サプリ、肝臓ケアのサプリを服用というか食事に混ぜて食べてもらっています。
以前、お腹を下した時(強い悪臭と下痢)には下した現物を持参して獣医さんで悪玉菌が多いとのこと抗生物質を3日ほど飲みました。それ以外はウェットフードに乳酸菌サプリ(細粒)を混ぜて一緒に食べてもらっていますが、それ以降は今のところ問題ないようです。
インスリンを打つ関係から摂取させなくてはいけない食事量が決まっているのでこういうとき糖尿病さんは悩ましいですよね❗
うちの子は朝晩二食(アニモンダの糖尿病用ウェットとヒルズw/d)なので、いつもご飯の時間は『お腹すいた❗』な状態になっているので、肝臓サプリは錠剤ですが無味無臭なためドライフードに一緒に放り込んで置けば一緒に食べてしまうので助かっています。
お薬、無味無臭だったらストレスもなく一緒に食べてくれるかもしれません。一度ダメもとで試して見てもいいかもしれません。大してお役にたてない回答ですみません。

2020年5月14日 11時33分

ID:aTzh53oB/ok

ともシエル
ともシエル(退会)

回答ありがとうございます。

ゲシコビさんの猫ちゃんも糖尿病なんですね。血糖コントロールの為にもフードをしっかり食べて欲しいので、新しいフードを気に入ってくれたのは嬉しいのですが、下痢の原因がそれだと…という悲しいジレンマです。今日、病院に相談に行ってもしかしたら原料の小麦粉が原因かもしれないとなりました。前のフードの穀物の主は米だったので。それでまた違う療法食のサンプルも試しているのですが、やっぱり食いつきがいいのはお腹を下してしまうフードのようで。サプリメントも気になっていたので先生にも相談してみようと思います。無味無臭でフードと一緒に食べてくれるサプリメントなら猫にとってもストレスフリーなのでいいですね。色々とできることはしてあげたいのでとても参考になりました。同じ病気の猫ちゃんの飼い主様から回答頂けて、私自身も改めて頑張ろうと思いました。本当にありがとうございました。

2020年5月14日 13時27分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

下痢はダメ

下痢をするということは腸が栄養分を吸収できていないので、いくら食いつきがよくても栄養失調になりますよ。
うちの猫も某有名メーカーのフードにすごく食いつくのですが、そのメーカーのものはどの種類をあげても軟便または下痢になってしまうので与えていません。
多分使われている油分が合わないのだろうなと思ってます。
チキンや穀物など他のメーカーのもので食物アレルギーは出ないので。

サプリや整腸剤で下痢にならないならそれでもいいですが
私なら他のフードを探します。
また、療法食がよいとされてはいますが、しっかり食べて栄養吸収してくれないと無意味なので
通常食の比較的療法食に近いものを与えることも視野に入れてみては。

ちなみに腎臓用の療法食って、かなりたんぱく質制限してあるのでいわゆるスッカスカの内容で美味しくないんですって。
人間でも療法食ってお精進料理みたいで味気ないなぁってなりますよね、あれと同じです。

2020年5月19日 11時41分

ID:MmYbuQ.w/YI

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る