猫に関する質問

締切 質問No.6217

ハナチャン

ハナチャン

福岡県 女性
回答数

3

返事が来ません

飼ってた猫がいなくなりネコジルシに捜索の投稿したら似たような猫がいるというメールをもらい詳細を教えて欲しいと返信したけど(何通も)全然返事が来ません
メール以外にその人に連絡する方法はありますか?

1603

ID:ftq7M97XIUI

2020年5月14日 12時48分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

気が変わったのかも

客観的にみて、予測したのですが、

半中半外で猫ちゃん飼ってますよね、その事で、猫が手元に帰っても再度外に出してしまい、再び帰って来なくなる事を考えて、一度は連絡をしたけれど、脱走(家出)防止をしない人に猫を戻しても無駄と思って、連絡を止めた可能性も有りますね。

あくまで、猫の飼いかたは自由だと私は思いますが、外飼いや外に出すなら猫がいつ居なくなってもいい覚悟でいないといけないと思います。

そんな時に、いつもは帰って来たなどと言っても、人間でもトラブルに巻き込まれたら普段通りには帰れないのですから。

連絡を待つより、今もされていると思いますが、自力で猫を探して回るほうが得策ですね。

2020年5月17日 10時38分

ID:1A9oERluGV6

心配ですよね!

うーん。もしかしたら、ただのイタズラかもしれません。

中にはそうゆう人もいるみたいなので、連絡がくるまで待つしかないと思いますよ←((>0<;))ノ

猫さんがどの状態で居なくなったのか、もう少し詳しく教えて貰えるとアドバイス出来ることがあるかもしれません!

早く見つかることを願ってます!

2020年5月15日 08時12分

ID:brO611/KitU

ハナチャン

返信ありがとうございます‼️
外に遊びに行く猫でその日も遊びに出て行き直ぐに帰って来るだろうと思い出した所そのまま帰って来ないづくです
メールの相手の方はネコジルシの保護猫欄にも写メまで載せて投稿しているからイタズラとは思えないのですが...
甘え上手でいびきをかいて寝ている等事細く書いてるしもしかして情が出て手放せなくなったのかも❓とも思ってます
うちの子じゃなくてもそれだといいんですけどね
返信待ってるしかないですね

2020年5月16日 08時45分

ネコジルシに!

一度、ネコジルシにお問い合わせしてみては、いかがでしょうか?

保護猫情報を載せてるのに連絡取れなくなったとそのやりとりを写真にアップして対応してもらうとどうですか?

2020年5月16日 12時22分

ID:brO611/KitU

ハナチャン

ありがとうございます‼️
ネコジルに問い合わせのメールを送りました

2020年5月16日 13時54分

関連する質問

関連する質問はありません

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る