猫に関する質問

締切 質問No.6255

おマメ

おマメ

秋田県 女性
回答数

1

離乳について

生後27日前後の子猫の離乳で悩んでいます。
粉タイプの離乳食にミルクをたくさん入れてシャバシャバにして今あげてます。3匹中1匹が離乳食を食べだしてから親猫の母乳を飲んでいないようで体重があまり増えていませんでした。まだ3匹ともお皿から水、離乳食を食べられないのでスプーンで上記の離乳食を口に運んで食べさせています。完全に人間が離乳食だけあげたら良いでしょうか。また、他の子はあまり離乳食食べてくれません…。奮闘してますが、慣れるまで戦ったら良いのでしょうか?子猫は初めてなので戸惑っています。教えて頂けると嬉しいです。

837

ID:ZZKE38QADRE

2020年6月1日 00時28分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

焦らずのんびり

私は離乳期の子猫には、ロイヤルカナンのムースを与えています。

最初はミルクで溶いてゆるくしたものから。
食いがよくなってきたら、小さな固まりを指で上あごに擦りつけて「食べるもの」と認識してもらいます。
それを繰り返してたらそのうち軽く潰した状態でも自分で食べるようになります。

上手にハグハグする子、ミルクの延長で吸いながら食べる子などさまざま。
ブルドーザーみたいにお皿の離乳食を全部押し出しながら食べる子もいますよ(笑)
食べにくそうになってきたら(お皿の底にぺったんこになる)、スプーンでまたほぐしてやったりしてます。
離乳食初めのころはほぼ毎回お口周りも床もドロドロになります(笑)
ペットシートのワイドを敷いて、そのうえでいつもやってます。

歯がしっかりそろって、がつがついきだしたらドライフードを何粒か混ぜる。
その割合を増やして最終的にドライに移行。

27週なら1か月弱ですよね。
離乳食をしっかり食べてくれるならそれだけでもいいです。
ただし、一度に食べれる量が少ないので頻回にあげないといけないですよね。
母乳をまだ飲んでくれるならいいけど、少ないと思われるなら離乳食の後に哺乳瓶でミルクを。

離乳の時期は子猫次第なので、こちらの都合で離乳を進めてしまうと、中には内臓機能がそこまで成長してない場合があり下痢をしてしまう子もいます。
便の状態をしっかり確認しながら離乳食を進めてください。
私は粉のモノは使ったことがないので、それについては何とも言えません。
子猫らのペースに合わせてのんびりやってください。
人間としてはさっさと離乳してドライフードになってくれれば楽なんですけどねぇ。

乳母さんの健闘を祈ります。

2020年6月1日 11時15分

ID:MmYbuQ.w/YI

おマメ
おマメ

とても詳しく教えていただきありがとうございます!離乳食がっついてた1匹はムース状も食べられるようになりました!(❁´▽`❁)ほか2匹はやはり口元につけて舐める程度でゆるくあげています。日に日に成長してくれて嬉しい限りです。改めて回答ありがとうございました!

2020年6月1日 20時28分

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る