猫に関する質問

解決 質問No.6309

羽黒屋

羽黒屋

茨城県 男性
回答数

2

遊び方について

3ヶ月のオスの子猫を育てています。最近では身体能力も飛躍的に向上し日を増すごとにヤンチャになっています。ストレスを溜めたくないのでたくさん遊ばせています。
日々の遊びの中で、興奮してくると人に手にアタックしてきます。基本的に甘噛みなのですが痛い時もあり、軍手を付けて遊んでいたらエスカレートしていき今は戦いのようになっています。
人間の子供でいうところの戦いごっこのようなもので時期が来れば落ち着くのでしょうか?このまま凶暴にならないか心配です。
猫のストレスは溜めたくないし、凶暴にもなって欲しくないです。

638

ID:Z.xyzX/svmk

2020年6月21日 06時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

手を

その猫が、保護猫か、どこかである程度育てられていた猫かわかりませんが、猫と遊ぶ時に手をおもちゃのようにぶらぶらさせたりして遊ぶのはダメです。猫が
人の手を、おもちゃと認識して飛びついて噛みついたりするようになったりします。

猫と遊ぶ時は、ペット用のおもちゃ100均にもあります。身近な家にあるような物なら、小さめのペットボトルとか、キャップとか結び目を作ったレジ袋でもいいですが、誤飲とかには気をつけなければなりません。

甘噛みでもマジ噛みでも

ダメなものはダメ!と繰り返ししっかり根気よく教え、遊ぶ時は遊ぶという感じでしつけた方がいいです。
あと、年齢的にまだ子供というのもありますし、犬ほどの効果はないかもしれませんが、去勢手術後に
やや落ち着いてきたりすることもあります。が、あまり期待はしない方がいいと思います。

もう少し成長し、成猫になればもう少しは落ち着いてまた変わってくるとは思います。

2020年6月21日 09時41分

ID:wasVwagvrxY

ゆり37

ゆり37

茨城県 女性

猫キック用のオモチャ

軍手はかえって興奮しそうです。
うちの子はレッグウォーマーをしていると爪とぎしてきます。

手に抱きついて猫キックしてくるようなら、専用の抱き枕のようなぬいぐるみがあるので購入し、
手とすり替えができたらいいですね。
すり替えに慣れが必要かもしれませんけれど。

オスだと1歳半~2歳くらいまでやんちゃがエスカレートしていくと思います。
去勢していても。
前に飼っていた子は2歳を過ぎたらパタッとおとなしくなりました。


2020年6月23日 17時02分

ID:fxaFdM6LEwc

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る