猫に関する質問

解決 質問No.6315

くま美

くま美

北海道 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

右目が白くなってきた( ;∀;)

タイトル通りですが、生後2ヶ月の子猫が
数日前から右目が白くなってきました。
目ヤニ涙なし、食欲あり。
その他症状なし。
目薬をさして様子を見て2日。
最初はシボシボしていた右目もぱっちりあいて、
白さが薄くなってきました。
病院でも、角膜ジストロフィーなら症状が良くなることは
あまりないから、浮腫かなぁ〜と、診断できず。。

でも、今朝からまた少し白くなってきたんですー
本人元気なので、いいんですけど、どなたか
わかる方いますかーー???

629

ID:7dbLDVVH9Q.

2020年6月23日 19時37分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

かわいい子ですね、

医者が分からないものを 素人が画像だけで判断はできません。

診察結果に疑問があるならば、別の病院も受診されたら良いと思います。

2020年6月24日 19時09分

ID:35naU6W1VAM

くま美
くま美

別の先生に診てもらい、
今日処置をしてもらいました。
ありがとうございます

2020年6月24日 20時32分
ニャンコ救援隊

ニャンコ救援隊

栃木県 女性

専門医のオススメ

可愛い猫ちゃんですね。
診察は眼科専門の動物病院でしたでしょうか?
今は人間同様に専門の病院があります。
整形、腎臓、眼科などなど。
近いからとか安いからとで病院を選ぶ方も少なくありません。
しかし、最初の病院で診断してもらっても良くならず、セカンドオピニオンで次の病院にいったら全く治療法が違いすぐ治ったなどの事例も多々あります。
私もありました。
御心配でしたら少し遠くても眼科専門の病院の受診されてみてはいかがでしょうか。
それでも同じでしたらその時またこの子のために出来ることを考えてあげてみてもよろしいかなと思います。
この子のために少しでも参考になればと思います。
別な病院に受診される場合は今までの経過がすぐにわかるように手持ちの薬や検査結果などを持参すると時短にもなりますのでオススメしておきますね。
元気にスクスク育って欲しいですね。

2020年7月1日 14時34分

ID:xI9l34ewgag

くま美

丁寧なアドバイスありがとうございました。最初の診察は動物病院でしたが、そこから紹介状を書いてもらって眼科に行く予定ですm(_ _)m ただ、なかなか予約がとれず2週間後の予約になりました。
悪化しないことを願うばかりです。
セカンドオピニオン、大切ですね。
まだまだ若い子猫ですし、わたしにできる限りのことはしたいと思います。
ありがとうございました!

2020年7月2日 07時42分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る