猫に関する質問

締切 質問No.6469

すもさん

すもさん

徳島県 女性
回答数

3

野良猫を家に迎えるか迷っています

とても悩んでます。アドバイスいただければと思います。
会社の物流倉庫に親猫、痩せ細った子猫の野良猫が住み着いています。無責任に餌をやる人が多く、子猫がそろそろ避妊しなくてはいけない時期になり、私は子猫を明日引き取ろうと思っています。
しかし、会社のこっそり餌やりをしている人達から、楽しみを取らないでとか、親も連れて行かないと可哀想、親子関係引き裂くのと言われてしまいました。
親猫は荒っぽくいかにも野生な感じの子で触ることは難しそうです。子猫は私にはよく懐いてくれています。
私が子猫のみ引き取るのはやはりいけない事なのでしょうか。
子猫は元気そうですが痩せ細っています。

1038

ID:k6WrUA9LvbA

2020年8月21日 23時16分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

外野の話は放っておいてOKです

その方たちは猫の幸せを考えていないからです。猫ちゃんファーストの方なら、1匹でも多く、おうち猫になったら嬉しいはずです。
ただ、親猫を手術(TNR)捕獲機借りてでも、しないと保護はエンドレスですよ。
成功を祈ります。

2020年8月22日 08時23分

ID:FGAc2466I8w

すもさん
すもさん

ひめいぴー様

アドバイスありがとうございます。
先程捕獲しました。まだ警戒しているのでバスタブの下から出てきませんが。
親猫に挨拶はしたのですが、子猫がミャーミャー言っていたので、涙が止まらず号泣しながら運転で帰ってきました。私のほうが危ないですね。

2020年8月22日 14時06分
DAMAURUMN

DAMAURUMN

愛知県 男性

人間は×

猫さんのことを本気で愛してる人は、何も考えず「かわいい」だけで餌やりです。
口が悪いですが、そいつらが止めにかかっても無視です。
すもさん様の思ってることを伝えましょう。
それで関係が悪くなったり、冷遇されるようなら
そのレベルの人間たちなんです。

回答拝見しましたが、子猫さんは保護できたのですね?
親猫さんはどうされますか?

保護ありがとうございます。

2020年8月23日 23時36分

ID:JRjgIqzFKZo

すもさん

ご返信が遅くなり申し訳ございません。
親猫はあの日以来あまり見かけないです。

2020年8月25日 22時15分
み‐こにゃん

み‐こにゃん

大阪府 男性

仔猫たちは放っておいても親離れします

仔猫たちは数か月すると,放っておいても親離れします.
その後のことを考えると,すもさんのような方と一緒に暮らせる方が幸せなのかな,と思います.

ウチねこの話で恐縮ですが,みーこは12年前,近所の小学生たちから給食の残りをもらって生き延びていたようです.ある日,偶然ウチの息子に引っ付いて家に来たところを,ねこ好きの嫁ちゃんにスカウトされました.
当時,幼稚園年中さんだった息子も,今では高校生のおっさんになってしまいましたが,今でもみーこは息子にべったりです.
これを見る限り,みーこはウチねこになって幸せなんだろうな.と,思っています.

ですから,すもさんも末永く愛情を注いであげれば,保護された子猫ちゃんは必ず幸せになれると思いますよ.

また,他の回答者さんもおっしゃっておられる通り,お母さんねこのTNRを考えられた方がよいと思います.
餌やりだけしている方々と相談してみられては如何でしょうか?

2020年8月25日 02時17分

ID:OGXbxzgOxds

すもさん

アドバイスありがとうございます。

2020年8月25日 22時16分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る