猫に関する質問

締切 質問No.6479

すもさん

すもさん

徳島県 女性
回答数

5

ペットサポートのPS保険

子猫がかなり眠っています。

子猫が飲まず食わずで寝ています。
子猫は3〜4ヶ月です。4日前に拾ってきました。昨日までバタバタ走って、ご飯をガツガツ食べていたのに、今日は寝てばかりです。今朝ご飯を半分、夕方4時にご飯を半分、それからずっと寝ているか、大人しいです。クラーのある部屋に行こうとせず、30度くらいのところにいます。ベロも出ていて・・・。
大丈夫でしょうか?猫を飼うのが初めてで戸惑っています。

以前母が猫を飼っており、同じく野良猫を拾ったそうで、ノミがひどく、ノミをとった後、掻かずに安心してよく眠るようになったそうです。
母の説はあっていますでしょうか?

念のため写真を添付します。

781

ID:k6WrUA9LvbA

2020年8月25日 22時20分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

不安な時は病院へ。

こんばんわ。

実際の様子を見てないので、何とも言えないですが、気になったのは『ベロが出ている』という事。

自分でグルーミングしたあとに、ベロを仕舞い忘れる事はよくありますが、ずっと出っぱなしとかだと心配です。
口呼吸はしてないですか?

水も飲まないんでしょうか?
猫さんのちょうどいいと思う気温て、28度くらいとは言われますが、水分を取ってないのであれば脱水も心配です。

場所に慣れて落ち着いた、大人しい
と取るか、
元気がない
と取るか、それはやはり近くで見ている方しか分かりません。
子猫は急変もありえますので、少しでも心配があるなら病院へ。
連れて行って何ともなければ安心できますしね。

2020年8月26日 02時35分

ID:QXDA5gonh3c

すもさん
すもさん

ありがとうございます。
今朝、ずっと起き上がって部屋を探索し終わったら眠りました。元々ウェットフードを与えていたのと、野良猫からいきなりご飯にありつける環境になり、どか食いでバテた可能性があります。
この土曜日に動物病院へ行きます。それまでに気になり始めたら病院に行きます。

2020年8月26日 07時40分
み‐こにゃん

み‐こにゃん

大阪府 男性

慣れてきたのでは?

可愛いにゃんこですね.
ねこ,めっちゃ寝ますよ.特に昼間は.
長く人間と暮らしていると,人間に合わせるようになってくれますが,基本夜行性ですので...
走り回っていたのは,環境が変わって心細かったのではないのかな?

ウチも,お盆に野良ねこ保護しましたが,最初の2日はケージから脱走するし,シャーシャー言うし,でも,ごはんだけは鳴きながら食べてましたけど,この仔ねこ,人慣れするのかと心配していました.
でも,2日経ったら環境に慣れたのか?,逃げられないからあきらめたのか?ドタバタしなくなり,よく寝ています.

お母さん説の,ノミはどうでしょうかねぇ?
上で紹介したにゃんは,捕獲した日にシャンプーして,翌日病院で駆虫剤処置してもらいましたが,この効き目が出るよりも早く落ち着いた気がしますけど...

また,クーラー嫌いのねこちゃん,普通だと思います.
26度位に設定すると,その部屋から出ていきますよ.

2020年8月26日 00時54分

ID:OGXbxzgOxds

すもさん

ありがとうございます。

今朝、慣れていない部屋の方を探索し、気が済んだらまた寝てしまいました。
もしかすると、拾ってきて興奮マックスが、今頃になってホームシックになったのかもしれません。ご飯は匂いを嗅いでいましたが食べませんでした。
夏バテもあると思います。あの酷暑の中、ずっと会社の倉庫で野良猫として暮らしていたので。
そっとしておきます。

2020年8月26日 07時38分
さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

健康チェックも兼ねて

ベロが出ているとの事ですが、舌先だけが出ているのはよくある事なので心配はありませんが、口をあけて舌全体が見える呼吸をしているなら、できるだけ早く病院に連れて行ってください。

同じ30度でも、日陰の風通しの良い場所で寝ているか、陽の当たる場所にいるかでも違ってきますが、猫にも熱中症はあります。

拾ったばかりの子猫との事。
それまでにどんな環境にいたかもわからないと思います。
健康状態をチェックすること意味でも、早めに動物病院を受診する事をお勧めします。

写真は単なるしまい忘れです。

2020年8月26日 03時15分

ID:wtTXaFFshvI

すもさん

ありがとうございます。
お写真のような感じでベロを出しています。ノミ取りシートを使って、ペロペロしていたので、疲れたかもしれません。
少し様子を見ますね。

2020年8月26日 07時42分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

今日の様子はどうですか?

日中の様子はどうですか。
元気を取り戻していますか?
ノミとりシートって何でしょう?それに薬品はついていませんか。
もし薬品のついた物で猫が舐めているなら、絶対に受診はした方がいいですよ。
薬品と毒は背中合わせです。

皆さん、ここを見て心配されているのですから
できるだけ結果を報告してもらえればと思います。
見知らぬ猫さんだけど安心させてくださいね。

2020年8月26日 13時45分

ID:/1gspZLHeX2

虎掘田

虎掘田

大阪府 女性

食欲がないなのは心配です

長年、猫を飼っていますが、健康の一番のバロメータは食欲です。いつもガツガツたべているのに、食べない無いのは、たいてい状態がよくなく動物病院にすかさずいくようにしています。

2020年8月31日 21時46分

ID:dIhG/cYuYj6

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る