猫に関する質問

締切 質問No.6545

もも2

もも2

福島県 女性
回答数

1

姉妹猫の里親

姉妹猫のどちらか相性がいい方を里親応募した場合
兄弟を離れ離れにしたら可哀そうと思ってしまい
でも、先住がいるので3匹は・・チョット考えてなかったので
2匹一緒に引き取ってくれる方がいたらそちらの方がいいのかな?
と思ってみたり
そう思ったりした方いませんか?


ちなみに2匹のうちの相性がいい方となると
親がいないので、2匹とも血液検査しないと同時にトライアルはできないので
予算があれば引き取らないかもしれない方も検査してもらうのはありですが・・

1106

ID:vOJXywGc8EA

2020年10月1日 07時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

1匹しか引き取らないのですよね?

そもそも1匹しか引き取らない前提で、2匹トライアルというのは
させてくれるものなのでしょうか?
私は譲渡する側ですが、そういうトライアルは私はしません。
返される子に負担がかかりすぎるから。

もちろん中にはそのうち1匹だけでもいいですよ
という方もおられるとは思いますが。

また、子猫の時のトライアルは2週間だったとしても
可愛い盛りを逃してしまうので、なおのことしませんね。

他の方がどうなのかわかりませんが
1匹しか引き取らないのであれば、最初から1匹だけに応募された方がいいのでは。

2020年10月2日 10時33分

ID:0S7JTwIXYhM

もも2
もも2

まさみぃさん

こんばんは。
そうですね。
子猫の時期の可愛い時期は、すぐに大きくなるから
のがしたらもったいないですね。
つい話しやすい方だったので、トライアルの話ではなく(引き取るの2匹でもいいですよ)
と冗談?(本音はそうなんでしょうけども)でおっしゃったもので。

兄弟姉妹でも、別々に引き取られるケースは沢山あるようなので、仕方ないのかな・・ともらう側がいうのもなんですが。
貰い手がいなければの話ですが。
わかりました。ありがとうございます。

2020年10月3日 02時19分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

7

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る