ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
maako
1
昨日外から帰ってきたマー子(3歳位の牝ネコ)の右眼の瞳孔が殆どないほど細くなっていました。左目は平常で凄く不自然でした 時間と共に次第に大きくなり、数時間後の夜には平常と全く変わらない状況になりましたが、何故そうなったのか分かりません。一時は失明するのではと大変心配でした もしご経験のある方がおいででしたらお教え下さい マー子は野良猫ですが避妊をしてやって殆ど我が家のネコのように暮らしています
zyunchan
0
目に傷ができたのではないでしょうか。角膜は治りが早くて数時間から1日で回復します。
zyunchanさん。有難うございました。マー子はその後元気にしています。猫の目にはそういう機能があるとはしりませんでした。有難うございました
瞳孔が変な形になっているというか、別の黒い丸が重なっているようになっているのに最近気づきました。 病院では、加齢による虹彩萎縮ではないかと言われましたが、その他の可能性は何かあるでしょうか? ちなみに、右目も位置は左と少し違いますが似たような形状の瞳孔になっ...
病気・ケガ » 眼
1歳になる猫ですが、昼間でも瞳孔が開いていて黒目がちです。 暗いところから一気に明るいところにいくと多少黒目が小さくなるものの基本的には黒目がちです。 子猫時代からだったのでこういう猫なのかと思っていましたが、光に反射して緑色になることがあり、ちょっとおかしいかなと...
病気・ケガ » 病気全般
今の季節、夜の19時ごろ、家の中で天井に付いた電気を灯した部屋では、 普通、家の中でメインの電気をつけていても、猫は黒目が大きくなって、可愛い表情になりますよね? なのに、知人の猫は、朝や昼間のように、細い瞳孔のままでした。(昨日、それを目撃しました) 「瞳孔が開...
2
我が家の猫は11,2歳になりますが、左右の瞳孔のサイズが常に違う事にふと気づきました。 数年前は左右同じでしたが今は常に左が細くて、たとえ左側が暗いとしても細いです。 明るいと細くなり、暗いと丸くなるので、ちゃんと機能はしているみたいですし目も見えているようなので、...
目の病気も色々とあります。予防方法であったり、病気の前兆のようなものを聞いてみるのも良いかと思います。他にも、結膜炎などで猫に点眼をしてあげないといけない状態になった際に猫にどうすれば上手に点眼してあげられるか、などのやり方を質問する場合もこちらから質問をしてみてください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
3
6歳の猫が原因不明の結膜損傷のケガをしま...
先程様子を伺ったらちょっと片目が開きにく...
現在2匹のトライアル中なんですが、1匹の...
我が家のマルくんは、顔周辺を触られるのが...
猫は飼った事も触れ合った事もない初心者で...
ごはんをあげた責任
むぎねこさくら
139 / 1
ハロウィンの女王🎃👻😈
あめちゃ
49 / 2
🍬Happy🎃Hallowe...
ピース&杏
48 / 3
タマ
元気いっぱい
8 / 0
久々にハンドメイド
みしゃ
102 / 4
猫を外に出す
桜ベイビィ
108 / 0
😸手が絡まった⁉️
もえk
69 / 1
本日のお買い物
tugu
93 / 0
リンゴとリンゴと女神のくびれ
ひでのら
59 / 2
お迎えして2週間
ホンゴー
98 / 4
そんな事しなくても帰ってくる...
眠眠
74 / 0
ろっちゃん病院へ行く
ねこのしっぽ@
73 / 0
今日の締め括りは『けむり🔥』...
お祭り小僧
70 / 6
猫
ま め
40 / 0
ハンモック大好評につき
j_mi
49 / 0
【保護137日目】今日は遊び...
ルティレ
50 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。