猫に関する質問

締切 質問No.6612

な〜の

な〜の

静岡県 女性
回答数

5

里親に決まった後 断られた

里親に決まったあと 日にちの相談の予定が 断られることはありますか? どんな理由なのでしょうか

4260

ID:b.vzuYujgPM

2020年11月3日 22時46分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

中にはそのような募集者も

ネットの里親募集でも、ネットショッピングでもなんでもそうですが、初めに見えない状態で繋がってしまったら、絶対安全というものはないと思います。
例えばネットで買い物して、購入するまでに何度も確認していても、届いてみたら写真と色が違った。とか、安っぽかった。想像よりもサイズが大きかった。小さかった。
ということがあるのと同じで、犬猫の里親募集でも自分と合いそうな人と思っても、応募して話が進むと自分と考えていたような人ではなかった。
ということはあると思います。

それは、見える繋がりでも起こる事ではありますが、少しでもトラブルを避けるためには信用できると思うところから迎えるようにするしかないと思います。

本当に一匹でも多く保護猫に幸せになってもらいたいと願って身銭をきってボランティア活動をしている人もいますが、

中には

猫のため。と言いながら自己主張ばかりして、よくよく話を聞いていると、最終的には自分に手放す覚悟がなかったり、一番気にしているのは相手の懐具合というような、ボランティアとは名ばかりの人もいます。

しかし、このようなサイトを使って応募したり募集したりする以上そのようなトラブルに合うのは双方の責任で、どちらかが一方的に悪いという事はありません。

少しでもリスクを下げるには、ネットを使わないようにするしかありません。

2020年11月4日 10時38分

ID:wasVwagvrxY

な〜の
な〜の

そうなんですね。
回答ありがとうございました。当方、なかなか里親に応募する機会や回数がなく 獣医さんに相談したらこちらのサイトを教えていただいて。
ペットロスになり 寂しくて急ぎ、応募したのがいけなかったのかも知れません。
本当にありがとうございました。

2020年11月4日 11時35分
たま姫

たま姫

大分県 女性

それは

ちょっと質問内容がわかりづらいのですが、日にちの相談をしたら先方が、

この話はなかったことで。と一方的に断ってきた。ということでいいのでしょうか?

もし、そうならそれは先方による考え方なので

こうだという明確な答えはできませんが、相手が悪い人だと何もかも譲渡先に揃えさせて、当日になってキャンセルを言い出す超非常識な人もいます。

そのようなトラブルを少しでも減らすには自分の目でみて信頼出来ると思うところから迎えたり、(県や市がたまに開く譲渡会)とか保健所などから迎えたほうがいいと個人的には思います。

2020年11月4日 00時25分

ID:wasVwagvrxY

な〜の

スマホの調子が悪くて 何度も送信されてしまい 申し訳ございません。

2020年11月4日 10時21分
たま姫

たま姫

大分県 女性

そうだったんですね。

獣医さんも親切心から教えてくれたのだと思います。

だったら保健所とかからでもいいと思います。

少しでも早くペットロスが解消されるなら。

良いご縁がありますように。

2020年11月4日 11時45分

ID:wasVwagvrxY

な〜の

細かなご指導、ありがとうございました。

2020年11月4日 11時50分
マッカラン

マッカラン

埼玉県 女性

もしかして・・・

こんばんは、はじめましてこんなこといったら失礼かもしれませんが、、もしかしたら募集している人、何人か里親希望の人がいたのかもしれませんね。私も以前あるサイトに里親希望のメールしたことがあります。感じの悪い人ではなかったのですが、、最初は譲渡OKのようなことをいっていたのですが希望してる子はトライヤル中とか近日中にお見合いが決まっているとかいわれました。投稿していてもいろいろな人がいます。めげずに頑張っていい子をみつけてください。
私も昨年23歳の猫をを亡くしました。

2020年11月6日 23時54分

ID:s6PHCUj2FKo

な〜の

こんばんは。
結局、譲渡がイヤになったらしく理由にしていた引っ越しもナシ。譲渡もナシ…
里親事務局も 一度謝っただけ。今年9月に9歳で急死したニャンコの最期を思い出しては涙に暮れている始末です。

とってもわかりやすい ご説明に感謝です。私だけではないのですね。少しホッとしてます。ありがとうございました。何故か 応募しても毎回 外れてしまう…

2020年11月7日 00時13分
バチオのママ

バチオのママ

北海道 女性

寂しいですよねぇ?

コメント失礼します。
私も9月に16年連れ添った猫ちゃんが永眠してしまい里親って思い色々なサイトで猫ちゃんを見る様になり応募もしましたが なかなか難しいです。
猫ちゃんが保護され ある程度の治療費を請求されるのは当然なんだろと一番 初めに応募した子は、治療費というより ボッタクリみたいな多額の請求にプライスダウン😲2回目は近所で掛かり付けの動物病院が同じで一番で応募し次の日に見せに来てくれましたが先住猫が居ないと等が原因なのか里親をかなり選ぶ人で10日以上待たされた あげく違うお宅にトライアル😲
結局 違うサイトでシニア用のご飯を¥0で出した方の所で子猫 居るよ😺って あっさり 頂きました。
多頭飼いの親御さんの所で サイトに里親募集掛けても嫌な思いをしたそうで募集を止めた方でした。

そんな ご縁も有ります。諦め掛けてたらです。
良き ご縁は 有ると思います。

2020年11月11日 11時33分

ID:7zm7RjCUDMI

な〜の

バチオのママさん、ご回答ありがとうございました。
写真の猫ちゃん、9月に亡くなった子の小さい時にソックリです❤️ 愛らしい子ですね。
(o^^o) やはり、簡単には里親になれないのですね…(~_~;)
引っ越すからと 里親に募集をかけたあと 決まってからやっぱりやめた!!と言う事があるんですね…手放すのが惜しくなるコト、あるんですね。
気持ちはわかるのですが こちら 準備万端で待っていたんです。ガックリきてしまいました。次のご縁を待つしかないですね。ありがとうございました。

2020年11月11日 17時00分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

3

同じカテゴリの質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る