猫に関する質問

解決 質問No.6651

おむたん

おむたん

兵庫県 女性
回答数

2

猫の親子の今後

親猫と生後3、4ヶ月であろう子猫4匹が庭先でうろうろしています。現在我が家では、6年〜3年前に保護した親子6匹が暮らしています。これ以上飼うのは厳しいのですが親子たちを放っておく事が出来ません。かと言って隔離部屋を用意する事も難しいのでどうすれば良いのか悩んでいます。

928

ID:7Zn6nl3xoRE

2020年11月30日 12時52分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

3段ケージなら上下運動も出来ますし

3,4か月の子猫なら4匹は充分暮らせますよ。
最上段の横に
ハンモックを吊って、中間に足場兼簡易ベッドを漬ければ止まり木?の役目もします。

こういうのを100均で買って来て結束バンドで付けています。

2020年11月30日 19時37分

ID:BWx5HYTZWE2

おむたん
おむたん

スペースはなんとか確保出来そうです!
親子全員保護出来るかが不安です…。

2020年12月1日 13時50分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

それは悩みますね・・・

まずは親子共々保護(捕獲?)してお母さん猫はリリースもありだと思います。
子猫は家猫になれるように保護して貰い手を探してあげられませんか?
3段ケージ等を用意せねばいけませんが・・・・
もし無理ならせめてTNRして頂けませんか?放っておくといくらでも増えてしまいますので・・・
宜しくお願いします。

2020年11月30日 17時14分

ID:BWx5HYTZWE2

おむたん

仰るように出来ればと思っております。野良で生きていく事がとれほど過酷であるかを目の当たりにしたことがあるので助けたいと強く思っています。改めて質問させていただきたいのですが、三段ケージがあれば隔離部屋を一部屋分用意する必要はないのでしょうか?
我が家の6匹は相性が悪い組み合わせや、気性が難しい猫もいるのでさらにストレスを抱えさすのが不安としてあります。

2020年11月30日 17時28分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る