猫に関する質問

締切 質問No.6659

ミーコブ

ミーコブ

京都府 女性
回答数

5

保護猫の預り

はじめまして。
うちの庭に野良猫ちゃんがいます。毎日来るのですがこれから寒くなるので保護してあげたいのです。
あいにくうちには先住猫がいまして預かる事が出来ません。里親さんを見つけるまでの間預かって下さる方。もしくは預かってもらえる所をご存知ではないでしょうか?
1歳くらいの長毛雌猫ちゃんです。
京都市西京区です。

901

ID:0sKHEPK7L8.

2020年12月5日 20時46分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

先住さんは何匹いるのですか?

これから春に向けてまた子猫が出てくるシーズンなので
保護活動をしている人は出来るだけ手元にいる子を減らしたいころです。

こちらで公に問いかけても、無責任にあそこならいいよ
あそこに聞いてみたら、という回答は得られないと思います。

せっかくこのサイトをご利用されているのであれば
里親募集ページからご自身でお近くの保護活動者を探して片っ端から問い合わせしてみてください。

また、保護を依頼するのであればいくらかの費用負担はお覚悟を。

先住猫がいたとしても、ケージがあれば一時保護くらいはできると思いますよ。
保護活動者に渡す前にご自身で保護して、駆虫とワクチンくらいは済ませてあげて欲しいです。
また、2週間程度の隔離保護を行ってから渡してあげた方が、先方も助かるし依頼を受けやすいと思います。

ミーコブさんを頼ってお庭に来たのだから、少しでも出来ることはしてあげて欲しいです。

良いご縁が見つかりますように。

2020年12月7日 10時18分

ID:83cYkqflLVY

ミーコブ
ミーコブ

まさみぃさん
ありがとうございます。

2020年12月10日 11時36分
虎掘田

虎掘田

大阪府 女性

できることをするしかないので

ベストではないですが、とりあえず、庭に段ボールで寒さをしのげる居場所とごはんをあげ、体調を確認してワクチン、避妊は様子をみながら過ごしやすくなるまでまてるならまって、里親活動したらどうですか。長毛なら貰い手がいるんじゃないですか。

2020年12月12日 21時31分

ID:Xedx7GGjnRM

ミーコブ

虎堀田様
ありがとうございます。
里親探しもあちこち聞いてはいますが、成猫と言うのもあってなかなかです。
うちにも猫がいるので、野良ちゃんも距離を取って現れます。
一応、寝床を作って置いてはいますが、そこには来ていないようです。
最終里親さんが見つからなさったら我が家でとも考えていますが家族の承諾も得ないといけないので時間もかかりそうです。
できる限りの事はやってあげたいので頑張ってみます。
ほんとに心優しいご意見ありがとうございました。

2020年12月13日 09時11分
マリマリまま

マリマリまま

京都府 女性

迷い猫気になります

はじめまして、10月19日から行方不明になっているキジトラ♀こちらでも掲載
とてもよく似ています。MIXなのです首輪してません。但し老猫なのですが、痩せて幼く見えるのかもしれません
詳しく教えて頂けませんか?場所も範囲内です。ヨロシクお願いいたします
ほとんど鳴かないです 

2020年12月14日 09時25分

ID:M8MM0SklRnQ

マリマリまま

マリマリまま

京都府 女性

こちらの迷い猫でも掲載しています

何度もすみません。親猫が長毛種でしたからMIX♀でお腹の毛が特にフサフサです
マリちゃんといいます。迷い猫で今年10月19日から行方不明で掲載。口元の白とおでこのM文字もそっくりです。
同じく西京区内です。ヨロシクお願いいたします😭 猫好きの人をよくわかっている子で、初めての訪問者でも猫好きの人にしか顔をだしませんでした 

2020年12月14日 10時02分

ID:M8MM0SklRnQ

ミーコブ

マリマリ様

とても心配ですね。
しかし、こちらの猫ちゃんは夏前に出産をしてここで子育てしておりました。
おそらく年齢もまだ若く、よく鳴きます。
ただ、本人様が確認したいとおっしゃるのであれば一緒に同行させていただきますよ。

2020年12月14日 11時37分
綾野

綾野

神奈川県 女性

長毛種、若い、穏やかな性格!

なら!里親さんも見つかりやすいですよ!洋ねこは日本猫より目立つので、(ただ、安易に、苦笑、問い合わせする人もいるかと思うのでそこは気をつけられて、)
ただ、この夏出産?子育て?その子猫たちはどこにいってしまってのでしょうか、、そちらの方も気になりますしそうとなれば早めに避妊手術はしてあげないとですね!
妊娠するということはオス猫もいるということ、地元のねこたちは地域で保護するなり捕獲して不妊手術して猫が増えないように、(ウイルス性の病気も感染しにくくもなるので。)されていってくださいな。
ご近所で理解、協力してくれる人も増えていったらいいです。今お家にいるねこさんもお外にいるねこたちも変わらない命だと思われ、一歩ずつ行動を起こしていってみてくださいな😉

2020年12月15日 14時11分

ID:qSPoCl3q.Ak

ミーコブ

綾野様

夏前に三匹の仔猫を連れて近所をウロウロしていました。
一匹はいつしかいなくなり、お母さんが親離れの時期になり秋に仔猫二匹は保護しました。
あいにくそのうちの一匹は肺炎で亡くなり、もう一匹は無事に里親さんの元へ行きました。

ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

2020年12月15日 15時29分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る