猫に関する質問

解決 質問No.6764

駄猫のたま

駄猫のたま

岐阜県 女性
回答数

2

休日日中の過ごし方

はじめまして。避妊手術が終わったら室内フリーにする猫の相談です。猫は私の部屋のみで生活してもらいます。(祖母がいて外にだしかねないため)平日は仕事のためお留守番してもらいますが、休日猫と過ごされてる皆さんはどうやって過ごされているのでしょうか?ご飯とお風呂以外はずっと猫と一緒の部屋にいますか?私自身インドア派で部屋で過ごすことがほとんどなので苦ではないのですが、ずっと猫に意識を向けているのも疲れるし、趣味の作業に集中していてもいいのかわかりません。時々猫と距離をおきたいな(飼い主失格ですね…)と思うことも少々…遊び時間は夜7時~9時まで休憩を入れながらトータル一時間半程。これ以上一緒に遊ぶと猫本人が飽きているのがわかるので…
ダラダラ書いてすみません、つまりは
①猫専用部屋を用意されている方は休日猫とずっと一緒にすごすのか
②過ごすとしてもずっと猫に意識をむけているのか、ある程度ほっといているのか
です。ご教授よろしくお願いいたします。

1248

ID:LfYHk7f44Xs

2021年2月8日 11時03分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

じゅま

じゅま

奈良県 女性

同じような環境です

専用部屋で1匹飼育してます。
子猫の時は付きっきりでしたが、大きくなってからは時間のある時に構う程度です。
代わりに見守りカメラを設置して、こまめに様子を確認するようにしてます。ほぼ寝てますが…

過ごし方ですが、私の場合はまず全力で遊ばせます。(運動&疲れさせてよく眠れるように)
猫が疲れたら休憩、その間にスマホチェックくらいはしますが、作業等は邪魔されるのでまず出来ません(笑)
時間があれば遊んでは休憩を繰り返しますが、やはり我が家も猫が先に飽きます😅
愛猫も飼い主が来ると遊びモード、出ていくと睡眠モードと上手く切り替えているようです。
量より質!だと思うので短い時間でもしっかり構ってあげれば良いのかなと思います😺

2021年2月8日 19時46分

ID:TLo1bCe4teE

駄猫のたま
駄猫のたま

じゅまさんありがとうございます。
量より質…なるほど
こちらで遊ぶ時間というのをきめてメリハリをつける感じですかね。
みまもりカメラもよさそうですね。
ありがとうございます!

2021年2月8日 19時54分
3匹ママ

3匹ママ
(退会)

ほっておいてます!

猫専用部屋はあり、主にトイレと水があり、キャットタワーも置いています。全部屋フリーです。
朝仕事に行くまでの時間は一緒にリビングや日のしっかり当たる部屋で探していますが、仕事の時間は寝室のベッドや猫部屋でほとんど寝ていて、仕事から帰ってきたらまたリビングに来ます。
休みの日でもほぼ同じサイクルなので、日中は好きなようにさせています。

ほぼほぼ休みでも寝ていますが、うちの場合は朝3時間、晩5時間近くは猫同士でグルーミングや追いかけっこや外の観察をするためにみんなで起きて行動しています。

うちは猫3匹いるので、私が遊ばなくても勝手に取っ組み合いや全部屋使っての追っかけっこをしているので、その点では多頭飼育で助かっています。
私の役目はら掃除とご飯とブラッシングと健康管理がメインです(^^)

猫さんにとっては、駄猫の玉さんしか一緒に過ごせる方がいないので、もし可能であればもう1匹お迎えされてはどうでしょうか?
気兼ねなく自由時間ははあると思います。

私も飼い主失格かもしれませんが、猫同士に任せているので楽ですよ!

2021年2月8日 11時51分

ID:6LbPyQD9tO2

駄猫のたま

3匹ママさんありがとうございます
お友達がいれば…とは思ったのですが、私の愛情のキャパが恐らく猫1匹が限界で…平日も休日も同じリズムなんですね。教えていただき、ありがとうございます

2021年2月8日 12時48分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
解決
回答

3

どう接していいものか?

先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。こ...

からもに
からもに - 2025/07/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る