猫に関する質問

解決 質問No.6858

takumie

takumie

神奈川県 女性
回答数

2

来客に怖がったその後

1歳になったばかりの♀保護猫です。8月に引き取り、すっかり慣れて家中好き放題で安心していました。
昨日、初めての(彼女にとって)来客でした。太って大きな男の人だったのですが酷く驚き隠れてしまいました。
冷たい床にうずくまっていたので夜になって私のベッドに寝かせ様子をみました。夜中になって大分落ち着いたようで水も飲んでご飯も食べました。しかし朝になって夫が起きてくると、また隠れてしまいました。そっとしたほうが良いかと思うのですが何日位は大丈夫でしょうか?心配です、よろしくお願いします。

442

ID:N6M.5957klw

2021年4月11日 16時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うみのるり

うみのるり

東京都 女性

その子のペースによると思います。

初めての 侵入者(にゃんこにとって)で びっくりしちゃったのですね。

女の子は領域を侵略されると びくびくしちゃいますよね。

うちのシャルルも 長男や次男が来ると 一緒に住んでいる三男の動きに びびって隠れます。

長くても一週間くらいで 隠れなくなりますが^^;
最初の頃は、一か月くらいびくびくしていたかもしれません。

何度もお客さんに来てもらって 慣れてくれるのが一番ですが
むずかしいですよね^^;

うちでは一人だけ逃げない男性来客におやつ係を任命しています。
その人が来るときだけは、おやつ食べ放題にして、好きなようにあげてもらったら
その人には逃げなくなりました。

ただ、男兄弟3人で 誰かが来るとパニックになるらしく
三男の声や動きで逃げちゃいます。

三男も最初へこんでましたが、今は慣れて じゃらしで遊んだり
抱っこしてあげて 逃げなくなる時間が短くなりました。(3日くらい?)
旦那さんに逃げちゃうとしたら、旦那さんは 同じ男性でも 怖くない いいことをしてくれる人と記憶を書き換えてあげるのがいいと思います。

ネコは嫌な記憶は 生存にかかわるので けっこう長く引きずると思います。

早くにゃんこさんが 安心できる人と 思い出してくれるといいですね🎵

写真はお客さんが来ても見える段ボールハウスで固まってるシャルルです💦💦

それでも、今まで半日以上人が来ると隠れていたのですが
人が来ても5分くらいで、ここにきて 相手を観察するくらいになりました。
※だいたい 1年以上かかってます。

2021年4月12日 12時02分

ID:WnMozdn/VVA

takumie
takumie

ぺったんさん アドバイスありがとうございました。
長くても1週間くらいで・・・結構引きずるんですね(笑)
昨夜 こそっと出てきましたが まだソロリソロリと動き鳴き声も小さかったです。朝になっていないので探しまわったら洗濯機の下に隠れていました・・・でも少しずつ元にもどってきているように思います。
のんびり待ってみます、ありがとうございました。

2021年4月12日 16時16分
バタリーケージ

バタリーケージ

神奈川県 その他

大きな人が怖いんでしょうか。

ちゃんとご飯を食べるということなので、自分から近寄ってくるまでそっとしておいてあげるとよいと思います。
初めての来客だったということですが、動物病院へ連れて行くのは問題なかったですか?

2021年4月11日 20時56分

ID:cp//a1dtg2w

takumie

返信ありがとうございます。病院もびびってました、帰宅してからは隠れてましたが チュールで問題なく出てきてくれました。今回は来客時もですが旦那さんがしゃべると隠れてしまいます

2021年4月11日 21時24分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る