猫に関する質問

締切 質問No.6895

buckwheat

buckwheat

千葉県 女性
回答数

3

先に保護した子猫の野良母猫の捕獲方法

昨日山林の中、子猫3匹保護しました。母猫の野良猫さん、TNRの目的で4ヶ月以上毎日餌を上げ続けてます。幾度も捕獲器でトライしました。入ってくれません。3週間前出産したような体の変化があり、やっと昨日、子猫の隠し場所を見つけて保護しました。当該母雌猫は、「10歳で妊娠はするが、子猫は育っていない(死んでいる?)」無責任に餌を上げている数人から聞いてました。もしそうだとしたら、今回の出産も、この子猫らを保護しないで、そのまま、無視していたら、育たず、死んでしまう確率は高いと思います。しかし、例えば、万が一、生き延びる子もいると思うのです。現に2ヶ月前、その餌場から捕獲器で保護した(私の家にいます)野良(成猫)さん2匹は、どうも、当該雌猫さんの生き延びた子たちだと考えられます。とにかく、この母猫を捕獲し、手術後は、そのまま家で保護したいのです。子猫を囮として、その母猫野良さんを捕獲したことがある方がいたら、方法を教えてください。子猫がいなくなったことで、この母猫が懸命に探していると思うと、胸が張り裂ける思いです。何がなんでもこの母猫を保護したいのです。子猫の囮作戦がダメなら、この次の方法を模索しなければなりません。

1991

ID:VH1Pnygj.TQ

2021年5月5日 06時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

mareb

mareb

東京都 女性

親猫の捕獲

子猫を小さなケージにいれて(一匹でいい)それにくっつけるように捕獲機をおき、全体をおおきな布でかこい、
捕獲機の入り口をあけておく、そうすると一匹だけの子猫は泣きますのでそれにつられて親がきて、しぶしぶ捕獲機にはいるようです。
ただ捕獲機は失敗もあります、はいりかけたところでしまってしまったり、うごかなかったり、
微妙な癖があるんで、すぐしまりやすいなら床はしっかりでこぼこもなく、平らにしないといけないですし(これはいつも)、なかなか閉まりにくいなら、器具をすこし調整する必要もあるかなとおもいます。
捕獲機はほかの猫月負かるところみられると、かなり警戒してはいりませんが、根気もひつようで、
それと、その場ははなれないよう、遠くから見えるところ、音がきこえるところで必ず待機します。
時間が空くと子猫をわすれてしまい、すぐまた交尾して、短い間に何度も出産することになり、雌猫は体がぼろぼろになります。生まれた子猫もカラスにつつかれたり死ぬ子も半分、なにがなんでも、一回勝負でつかまえられるよう、家で少し練習してみてやるのをお勧めします。
遠隔でやる方法もありますが、これは今回はつかわないですむかもですね

2021年5月7日 13時53分

ID:E3ifZHreIiw

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

メッセージにて

ご連絡いたします

2021年5月5日 15時50分

ID:1IrH.N3hQgk

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

昨年3家族をある方法で保護しました。

良ければメッセージ下さい。

2021年5月8日 21時33分

ID:BWx5HYTZWE2

buckwheat

ありがとうございます。保護した子猫さんを囮に、母猫も捕獲は、中止します。それ以外の方法がありましたら、教えてください。捕獲器になれさせるため、罠を外して捕獲器の中でご飯を食べてもらい、それを続けて、数日後?数週間後?に本番。餌場がその方法に向いてません。多くの車が通る公道の脇が餌場で、餌時以外、どこにいるのかわかりません。私は、餌場に自転車で通ってます。毎回捕獲器を持って行くとなると、助っ人が必要になります。保護子猫の譲渡が済み次第、母猫を「絶対!」捕獲します。現在、食べている時、1m弱の距離まで近づける「仲」になりました。釣り用のネットか、スーパーのかご、での捕獲が現在考えている方法です。もっと平和的に捕まえたいです。毎日食べている時、声だして彼女に説得。「コロニーの後輩猫さん(多分彼女の子供)が2匹私の家で待っているよ。だから私の家に行こうよ。」もしかしたら、キャリーに自ら入ってくれる可能性もある、なんて。夢?

2021年5月10日 06時24分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
締切
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る