猫に関する質問

締切 質問No.692

keiko

keiko

愛知県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

№691の続きです。

出産したのでしょうか?
どなたか、わからないでしょうか?

283
2008年10月11日 10時28分

みんなの回答

ネコMAX

ネコMAX

沖縄県 女性

初めまして。

ウチのネコも出産した経験があるので、少しだけアドバイスなんですが、写真から見ると出産したような感じはしますね。
ネコは、子供が生まれてもある程度まで成長しないとお披露目してくれない子もいるみたいなので、たぶんどこか別の場所で子供を育ててるのかもしれません。

2008年10月11日 12時37分
わびすけ

わびすけ

静岡県 女性

10月5日に初めて仔猫を連れてきたとありますが、その仔猫たちは生後どれくらいでしたか?一般的に母猫が仔猫を人前に連れて現れるのは生後1ヶ月を少し過ぎた頃(母乳だけでは間に合わなくなる頃)が多いと思います。もし仔猫が生後2ヶ月以内くらいでしたら、母猫は授乳中は次のサカリが来ませんので、また出産したという事は考えにくいと思います。
連れてきた子たちは誰かに遠くに捨てられてしまったのでしょうか?可哀想ですね。
できればこのサビ猫ちゃんも、今後悲しい命を作らないためにも避妊してあげたらどうでしょうか。

2008年10月13日 00時38分

関連する質問

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る