猫に関する質問

締切 質問No.6971

(=^・・^=)

(=^・・^=)
(退会)

回答数

3

猫の水飲み

猫が大きくなり
離乳食を与え始めました。
ただ、離乳食だけでは喉が渇くだろうと
水をお皿に入れて出してあるのですが
離乳食は空になるまで食べるのに対し水は出しっぱなしにしてても
口を付けていません。水の飲ませ方が間違っているのでしょうか
分かる方がいらっしゃしましたら教えて頂きたいです。

826

ID:TIsE0U1qO5o

2021年6月17日 20時12分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

今までは?

いつから離乳食に切り替えたのでしょうか。
ウエットを与えているなら、そちらに水分があるからとは思いますが、この先ドライフードにした時には、水も飲んでくれないと困りますよね。

今までミルクを与えていたなら、まずミルクを器に入れて、それを徐々に薄くして最終的に水にするか、ミルクを薄めていくのと並行して、水の器も置いておけば慣れてくれると思います。

私は後者の方法にしましたが、比較的早く水を飲むようになりました。

夏になると起きっぱなしのミルクは痛むので、早めに切り替えができると良いですね。

2021年6月18日 02時33分

ID:wXFa4HcVZIk

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

ダイレクトに水

私はウェットの離乳食とドライを併用し始めたころから
子猫ケージに水をセットするようにしています。

そのころになると子猫の運動量が格段に増えるので
必然的に喉が渇くみたいでww

あとは、お水を鼻先にちょんちょんと付けてやってペロを繰り返すと
味のないものを飲むことに慣れてくる、気がします。

遊んでるエリアに置き水しとくと、いつの間にやら勝手に飲んでることが多いです。

2021年6月18日 10時50分

ID:N7DiaXR1G.M

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

離乳食は

水分が多いので、あまり呑みませんよ。

目安ですが、3〜4週を過ぎるとミルクだけではなく、やわらかい固形も食べるようになります。
なので2ヶ月目に入ったら確実にやらかい離乳食です。
ただし、母猫がいる場合はおっぱいと併用します。
子猫だけでしたら、柔らかめの状態から、1週ごとにだんだん固くします。
子猫用のドライフードも置いておくと、自分で判断して食べるようになります。
この時に、水もおいておくと呑みますが、ウエットで離乳食ですとそれほどは呑みません。

置いとけば勝手の呑むので、呑ませ方じゃないです。
ただし、この時期はフードが入ったりして直ぐに痛むので、こまめに替える方がいいです。
いま、うちのチビが8週を越えてウエットとドライ、両方を食べながら、大人猫のご飯も食べたりしてますね。
水は見ている限り、ちょっと口にした程度かな〜という感じです。

2021年6月20日 07時26分

ID:OWxXXHoKlDs

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 17時間前
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る