猫に関する質問

解決 質問No.6994

京さまですが何か?

京さまですが何か?

山形県 男性
回答数

1

今日引き取りました。

生後3ヶ月になる位の子猫引き取りました。
家に来てから全然、水もご飯も食べません
9時に引き取り現在23時25位経っています。 
何かアドバイス下さい
宜しくお願いします
カルカン子猫用あげてるので、(前主)それは用意しています。

464

ID:OgHDipT7AcU

2021年7月2日 23時28分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

最初は

そんなものです。
数日そんなのなんて普通です。
不安ですからね。
神経質な猫とかなら尚更。

ちなみに、カルカンは猫の好き嫌いがあります。
うちは猫またぎでした。
適当にドライと水を置いておけば、腹が減ればこっそり食いますよ。

強制的になんとかしたい場合、ちゅ〜るの総合栄養食とかパワードのを小さい皿にいれて猫の前に起き、隔離した場所で見ないようにしてみてください。
ケージでも囲って周りから見えない方がいいです。

慣れるまではウンコもしませんし、色々心配になりますよね。
あんまり心配なようでしたら、獣医さんにご相談ください。

2021年7月3日 03時07分

ID:OWxXXHoKlDs

京さまですが何か?
京さまですが何か?

アドバイスありがとうございます
試してみます

2021年7月3日 03時17分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る