猫に関する質問

解決 質問No.6995

ぽこちゃろ

ぽこちゃろ

熊本県 女性
回答数

3

生後1週間ほどの子猫を保護しました

お母さんが忘れていったのでしょうか...暑い日差しの中子猫がずっと鳴いていて、最初は見守っていたのですが20分経っても母猫が現れないため保護して病院へ連れて行きました。脱水症状はあるものの、元気で健康な男の子でした。先生によると産まれてまだ1週間程だろうとのこと。一旦は自宅に連れ帰りましたが、体調不良の為2時間置きのミルクやりが厳しく、なんとかこなしている状況です。
出来れば我が家で飼ってあげたいのですが、ミルクやりだけお願い出来る所などはあるのでしょうか?身勝手な考えで申し訳ありません。

906

ID:7YYZeU/xLic

2021年7月3日 02時02分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

出費覚悟で

動物病院にお願いしては?
離乳食ごろになれば自分が絶対引き取るからと。
毎日様子を見に行きながら。

2021年7月3日 03時22分

ID:uRUNfhJ.8hQ

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

それは

地元に猫の保護などをされておられる方がおられるでしょうから、事情を話して引き取ってもらうのがいいかともいますよ。
ただ、ミルクだけをお願いし、譲渡はしない状態ですと厳しいかと?
その場合、ただのベビーシッターですから。

2021年7月3日 03時02分

ID:OWxXXHoKlDs

ゆかんこ

ゆかんこ

広島県 女性

ミルクボランティア

まずは近隣の保護団体さんに聞いてみてはどうでしょうか?
ミルクや哺乳瓶など自己負担+αの費用を募金としてお支払することで引き受けてくれないかな~?

それで見つからない場合、ネコジルシのボランティア募集掲示板を利用してみはどうでしょうか?

ただし、乳飲み子の場合はどんなに頑張っても急に体調が悪化して無くなることが少なくありません。
ですので、できれば経験者や何かあったらすぐに病院に行ける時間に余裕のある方にお願いした方がよいかと思います。

2021年7月3日 22時43分

ID:Kc.fvqMfE8w

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る