猫に関する質問

締切 質問No.7039

ぶんちびぽん

ぶんちびぽん

山口県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

爺ちゃん3匹の中に女の子迎えていいですか?

私は今、15歳♂2匹と9歳♂1匹の計3匹と暮らしています。これから2~3ヶ月ぐらいの♀1匹を迎えたいと思っています。
相性はそれぞれの性格などあるので ネコたちに任せようと思ってますが、1点だけ不安が…。
去勢しているとはいえ ♂3匹の中に若い女の子が入って、爺が頑張ったり取り合ったり嫉妬したり的なことは起きないでしょうか?

626

ID:.FT8O.aWeaI

2021年7月25日 13時25分

みんなの回答

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

だいぶ

若返ると思いますよ〜。

うちも先住2匹メスの中に2ヶ月メスを投入したら
それだけでものすごく良好な関係になってびっくりです。

なお、去勢している以上はわけのわからない取り合いはないでしょうけども
飼い猫としての嫉妬=若い猫に対するものは起きるでしょう。
でも、それも一時的かと思います。

年令も、最初のサカリとかの頃なら揉めるかもしれませんが
数ヶ月は子猫なため、そのようなことにはなりにくいものです。

うちとしては、差し引きだいぶプラスな感じでした。

なんかすごく楽しみな感じですよね。
がんばって〜。

2021年7月25日 19時24分

ID:OWxXXHoKlDs

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

追記

書き漏らしました。

若い猫のパワフルな絡みに、先住猫が閉口する事があります。
先住猫が気分で距離を取りやすいように逃げ場所を作っておくと良いか思います。

2021年7月25日 19時27分

ID:OWxXXHoKlDs

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

2

多頭飼い

オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...

レスカ
レスカ - 2025/10/07
締切
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
締切
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る