猫に関する質問

締切 質問No.7148

ニッコロニッコリ

ニッコロニッコリ
(退会)

回答数

2

猫の捕獲について

山に猫が数匹まとまって生活しているのですが
その中に親子猫を捕獲した時に一匹取り逃したオス猫(1歳半くらい)がおり、
冬になる前に捕獲してうちの子にしたいと考えております。

しかし、他の保護猫団体さんが何度か捕獲機に入ってしまい警戒心が強くなってきており
これ以上の捕獲機での捕獲は難しいかと悩んでいます。

捕獲機以外での捕獲方法を教えてくださいましたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

381

ID:NodQ0Mn6iUc

2021年9月21日 17時11分

みんなの回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

一番いいのは捕獲器だと思いますが

捕獲器で捕まえるのに失敗してしまうと、学習して警戒するようになって1から振り出しのようになりますが、根気よく捕獲器を置いて保護する方法を繰り返していくほうがいいと思います。

ですが、時間が掛かればかかるほど安全ではないとも思います。

猫は、動く物を追う習性があるので、前から捕まえようとしたりしても捕まらないと思います。

猫が、人に慣れるようにできるだけ毎日通い餌を与え、という事を繰り返し猫との距離を縮めて行き、最終的には、餌を与える時に猫の後ろ側に回り込み捕まえる。という方法は、あります。

ですが、この方法を一人で外ですると女性の場合は、特に失敗しやすいと思いますので、複数の人の協力が必要だとは思います。

まずは、家に猫がいるなら家の猫を抱き抱えられるように練習してみたらいいと思います。

どうしてもひっかかれるのが怖い。と思うなら捕獲器を使用するほうがいいと思います。

2021年9月24日 11時58分

ID:eQYKRy/o9Cc

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

一般の捕獲器ではない

猫が入りやすい・・・捕獲機をお持ちのプロの方が居ますよ。
兵庫県なら来てくれます。
TNRアシスト トキで検索して見て下さい。

2021年9月24日 23時55分

ID:ZzFFE.xHrms

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る