猫に関する質問

締切 質問No.7217

犬猫好き

犬猫好き

福井県 男性
回答数

1

猫が3匹いますけど。

猫が3匹います。2歳のメスと1歳の兄妹です。2歳と1歳のネコは他人です。喧嘩はせずに遊ぶときは追っかけ合って遊んでます。でも先輩猫の2歳の猫は後輩の2匹の前だと甘えません。足に擦り寄せる体も来ないですし後輩の2匹をじっと見ているだけの時もあります。
プライドがあるのか神経質な性格なのか原因が分からないです。困ってるわけではないですが何故か分からないのでアドバイスお願いします。

540

ID:49GALb4znPU

2021年10月29日 11時03分

みんなの回答

さきまるちゃん

さきまるちゃん

大阪府 女性

遠慮しているのでは

こんにちは。
うちの先住も新入り猫が来てから甘える頻度がかなり減りました。
うちの先住の場合は単に人間より猫が好きみたいで、新入り猫ちゃんにべったりで甘えなくなっただけみたいです。
聞いた話ですが、猫もいっちょ前に遠慮というものをするらしいです。若い猫ちゃん達に遠慮しているのではないでしょうか。うちの猫も新入りの方はいつも先住におやつやおもちゃを譲ってしまいます。たまに甘えに来ても新入りが来ると離れていきます。うちの場合は新入りが先住かつ若い猫に遠慮している状態です。
私は平等に可愛がりたいので、おやつやおもちゃを奪いにくる先住はいったんケージに入れてしまって交代でおやつをあげたりじゃらしで遊んであげたりします。そちらもプライドというよりは優しさか気弱さから遠慮しているのかもしれないので、飼い主様を独り占めしてゆっくり甘えられる時間を作ってみてはいかがでしょうか(*^^*)

2021年10月29日 15時49分

ID:bcMroWf3GbM

犬猫好き

さきまるちゃんさんありがとうございます。確かに先輩猫はご飯やおやつは後輩に譲り気味です。
二人きりになるとおもちゃで遊んで甘えてきます。出来るだけ平等に接して誰もストレスかからないようにします。ありがとうございました。

2021年10月29日 16時12分

関連する質問

関連する質問はありません

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る