猫に関する質問

締切 質問No.7221

ふく村

ふく村
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

肺炎の時のフードの選び方

今晩は。ネコジルシ初めて間もない為、不手際がありましたらすみません。

飼っている猫(1歳)が先日誤嚥性肺炎と診断されたので色々と猫の為に何かできる事を模索している日々です。
そこでフードも一度見直してみようと思いました。
肺炎となると免疫力を高めたほうがいいのかなと思いましたが、誤嚥性肺炎と言われたのであんまり関係無いのか…?と迷ったりしている状況です。
肥満の子には肥満対策、消化器系の弱い子にはそういった対策のできるフードがありますが、肺炎の猫ちゃんにはどのようなフードをあげたら良いのか分からないでいます。

発症から今日までの経緯は、数日前に元気も食欲も無く病院へ行ってレントゲン撮って診断されて抗生物質打って、お薬貰って飲ませてました。食欲も元気も戻りました。
引き続き投薬治療中です。

纏まらなく分かり難い文章ですみません。同じ様な方がいましたら、参考までにどんなご飯をあげているかお聞きしたいです。

354

ID:ysr0ia.mWbM

2021年10月30日 01時32分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

専門的な話になるので

あまりおいそれとコメントがしにくい状態です。

セオリーから言えば、消化吸収がよい食事、としかいえません。
そのあたりは、獣医さんに伺っていただくのが穏当かと存じます。

2021年11月2日 00時26分

ID:LRjE0CO55uI

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る