猫に関する質問

締切 質問No.7269

スーパーにゃんたろう
回答数

1

親子ネコちゃんの保護の仕方 アドバイスをお願いします

こんにちは。
ネコちゃんの保護は初めてとなります。
自宅に通うようになった親子のネコちゃん2匹がいます。
ママねこの警戒感はかなりの様子です。

ごはんを朝昼夜あげて、段ボール小屋で寝泊まりする状況が、
2か月間ほど続きました。
大体決まった時間帯に、親子が姿を現すか、ママねこが先に
やってきて、子ネコを呼んで、2匹が揃う、といった感じです。

最近になり、ちゃんとした小屋をDIYで作り、敷地内に置いて
います。夜中の寒い時間帯は、小屋の中で寄り添って、のんびり
過ごしている様子です。何時もとろんとした顔つきで、2匹は
寄り添ってくつろいでいます。

しかしながら、ママねこの警戒感は、依然、半端ない状況です。

2匹の行動は、上記のように一緒に寄り添っている時もあれば、
別々の時もあるようです。
特にごはん時は、先に子ネコに食べさせながら、ママねこは
子ネコから距離を置いた位置に留まり、周囲を警戒しています。

このような状況で、捕獲方法に関しまして、どうかアドバイスを
お願いします。
2匹を同時に捕獲したいと考えています。
ケアを予定しております病院に相談したところ、捕獲器のままで
運んできてほしい、と指示されました。

2匹を同時に捕獲器で捕獲する場合の、注意点やノウハウがあり
ましたら、ご助言を頂けますととても助かります。

業者に依頼も考えましたが、捕獲から病院まで、自分で
面倒をみてやりたいと思っています。

503

ID:WjxUoIUwqVE

2021年11月30日 16時45分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

プロに頼んだ方が早くて確実ですが?

大阪でもどちらですか?差しつかえがあるならメッセージ下さいね。

母猫が用心深いならまずは母猫ですね。子猫はお腹が空いたら絶対捕獲機に入りますから・・・・
まずは大きい捕獲器を用意して見慣れるためにそこで食事してもらうと良いです。


段ボール箱に寝るのならそれを包み込む袋(布団の包布等)をはなから包んでおいてぐっすり寝込んだら時にサンタクロースの様に持ち上げそのまま持ち込む・・・・・捕獲機に入らない子は私はそうしてました。

2021年11月30日 17時26分

ID:ZzFFE.xHrms

スーパーにゃんたろう

アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
生野区内です。
シャーと飛びかかってこられたことがあり
怖くて手を出し難い状況です。包み込むのも、慣れていませんので。

小屋は気に入っている様であり、
出入り口を工夫しまして、
ゲージ捕獲器に移せる様にする
のがよいかな、と考えてもいます。

2021年11月30日 17時49分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る