猫に関する質問

締切 質問No.7327

オトニャン

オトニャン

石川県 女性
回答数

4

日当たり

猫を保護しようと思いましたが 自分の家にはどこの窓も日当たりが悪いです、、あまり飼育には適してないでしょうか、、、唯一の南向き窓も最近カーポートができ日が全然入りません

1344

ID:VQUHJ2w2vFI

2021年12月31日 02時35分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

問題ありません

こんにちは、
猫ちゃんは日光浴でそれほどビタミンDを活性化できず、食事から摂るので、栄養のバランスの取れたものをあげる必要があります。
日光浴は皮膚を健康に保つう役割もありますが、ブラッシングなど定期的にして清潔に保てば大丈夫です。
日光浴をすると精神的にも落ち着くと言いますが、家の中の環境を猫ちゃん仕様に整えて、毎日遊んであげられればその心配もありません。
直射日光が入らなくても、真っ暗闇というわけではありませんよね?
窓際にキャットタワーなどを置いて、外を見ながら明るい外を見られるようにしてあげてください。
逆に直射日光に当たりすぎると、色々と弊害が出ます。

2022年1月2日 08時55分

ID:UR9zoXzzqjc

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

日当たりの悪い家に里子に出しました。

その方は、キャリーに入れて屋上に陽を浴びに連れ出しておられました。
週に1,2回かな?お外に出すのは感心しませんが・・・・そういう事情ならハーネスとか付けて陽だまりに行くのも一考かなと思います。

2021年12月31日 15時08分

ID:ZzFFE.xHrms

umaku

umaku

埼玉県 女性

赤ちゃんでなければ

赤ちゃん(生後2週間くらい)だと、ほとんど日に当たらないとクル病になったりしますね。
実家で無知で、クル病になった猫がいて、私が目の開かない時から育てた猫は、生後3ヶ月まで毎日5分ベランダで抱っこして日に当てました。
大きくなってからは、我が家は北向きのため真冬は日に当ててないです。
気になるなら、ハーネスでお散歩と言うか日光浴をたまにすればと思います。

2021年12月31日 18時36分

ID:jbdRcefaA0c

メグミ

メグミ

茨城県 女性

日差しが届く時間はどのくらいですか?

こんにちは。

まったく日差しが届かないのはよくありませんが
短時間でも日が当たれば問題ないと思いますよ。

一日15分~30分程度の窓越しの日光浴で
健康維持が出来るという内容を見かけたことがあります。


2022年1月2日 16時37分

ID:XGXi40Si00s

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る