猫に関する質問

解決 質問No.7358

ポツブ

ポツブ
(退会)

回答数

4

犬がいる家庭での里親応募について

犬を飼っている家は、やはり保護猫を譲ってもらうのは
無理でしょうか?我が家には小型犬がいます。
気になってる猫は少しだけ人馴れしてるみたいです。
保護主さんは先住猫はいるけど、犬に対しては記載はありませんでした。
しかも我が家は猫に関しては初心者です。
こんな感じでトライアル希望の連絡をしても、保護主さんの迷惑かと思い、なかなか連絡する勇気が出ません。
どなたか先住犬がいるけど里親さんになった方いませんか?アドバイスなどいただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

982

ID:BIZB9/uSG2g

2022年1月30日 15時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

住み分けの準備をされてからお迎えを

犬がいるご家庭に譲渡は何度もした事があります。

トライアルが決まったらまず、住み分けの準備をしてくださいね。
犬は平面上でしか移動はしません。
猫は3次元で動きます(笑)
つまり、相性が合わなくともお互い干渉せず生活をする事ができるんです。
キャットタワーもしくはキャットウォークは必須。
猫は上、犬は下
というふうに住み分けをすることができるわけです。
逆にそれがないと、お互い逃げ場がなくなるので喧嘩が勃発します。
新参者の猫は特に、慣れない人、慣れない環境、慣れない犬とトリプルなうえに、安心してる休める場所さえないとなると可哀想ですから。

先方としっかり話した上で、迎える側も環境を整えてお迎えなさってください。

2022年1月30日 20時31分

ID:ofsyL7BbmKM

ポツブ
ポツブ(退会)

犬がいても大丈夫そうですね。何もかも初めてでなかなか勇気がでませんでしたが、頑張って連絡してみます!ありがとうございました。

2022年1月31日 15時43分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

結局は相性です。

両方飼っているボランティアの方も居ますし、犬を怖がらない猫も居ますし・・・・
犬が怖くて怯える子もいますし怯えててもなれる子もいます。
小さい仔の方が順応性は良いですが、お留守の時間が多い方は小さい仔は無理ですし。
余り吠えるワンちゃんは犬猿される傾向がありますよ。
相性しかないですね、正直に伝えてトライアルしてみる事ですね。

2022年1月30日 16時21分

ID:ZzFFE.xHrms

ポツブ
ポツブ(退会)

お返事ありがとうございます。うちの犬、慣れるまで吠えると思います・・やっぱり無理そうですね・・

2022年1月30日 17時12分
楽々

楽々

宮城県 女性

まずは気軽に相談してみると良いですよ。

初めまして。

私は里親さんを募集する側で、ネコジルシさんを利用させてもらっています。我が家には小型犬がおりますので、保護した猫は必然的に犬と仲良くなります(笑)保護主さんもいろいろな方がいらっしゃるので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか?私のように、保護主宅に犬や他の動物と過ごす環境にいる猫もいるかもしれませんし。

良いご縁があるとよいですね。

2022年2月2日 22時16分

ID:mk2ilzROMhQ

ポツブ
ポツブ(退会)

お返事ありがとうございます。同じ宮城県ですね!未だに勇気が出ず申し込みできてません・・頑張ってみます。かわいい写真もありがとうございます。

2022年2月5日 21時12分
赤柴まめこ

赤柴まめこ
(退会)

先住犬がいてトライアル中

はじめまして。
うちは14歳の柴犬(16kg、体長100cm、去勢済、オス)がいます。

以前、猫を飼っていた時に新たに柴犬を迎えたので、猫との生活を経験しており、家猫に対して、吠える等の威嚇をしない子です。

性格も年々穏やかになり、寝ていることも多くなった中、新たに家族を迎えたいと在住市内の保護団体さんのところで出会い、トライアルスタートし、昨日で丸1週間が経ちました。

さらに譲渡先より基本、敬遠されがちな子供(未就学児)がおります。

トライアルスタートしたばかりの頃は犬を見たのが、初めてだったようで猫ちゃんもしっぽを太くしたり、すれ違い様に猫パンチをしていました。

5日めには見てもしっぽを太くしなくなり、うちのわんこも攻撃されても仕返すことなく、やり過ごしてくれたので、猫ちゃんも徐々に慣れてきているのだと思います。

また日中は母が在宅しているので、今のところ2匹だけにすることもなく、万一慣れなかった場合にはわんこ1階、にゃんこ2階など活動スペースを分けるなど最悪も考え、トライアルに臨みました。

トライアルスタートして3日めには猫ちゃんも家に慣れようとしてくれているのが、よくわかり、うちのわんこも気長に構えてくれていると確信したので、正式譲渡の希望をお伝えしました。

先住と飼い主さんの信頼があって新たな家族を迎えることになると思うので、先住ちゃんの性格や迎える子の性格、相性をよく考えるべきなのかなと思います。

どうかよいご縁がありますよう、お祈りします。

2022年2月3日 20時47分

ID:xbWLkRE0dBg

ポツブ
ポツブ(退会)

トライアル中なんですね。うまくいくといいですね。うちのワンコは猫に対して攻撃はしないと思いますが、保護主さんにも猫にも確実に吠えると思います・・そこが一番のネックです・・アドバイスありがとうございました。

2022年2月5日 21時14分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14
締切
回答

3

譲渡トラブル

里親として譲ってもらったのですが、私の家...

ねねねねねねき
ねねねねねねき - 2025/07/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る